S家の別宅

夫婦ふたりきりになりました。ふたりの生活をこれから楽しみたいなと思います。

異様な光景

2011-05-12 16:06:58 | Weblog
自分の家に帰るのに、防護服を着る、マスクをつける、手袋をする・・・
ビニール袋ひとつに荷物をつめこむ、
トイレもいけない、飲み物ものめない・・・・

一時帰宅した福島のひとたちは、「自己責任」なる?ものの同意書まで書かされて
東電も政府も保安院も誰も責任をとらないと言っているようなものだ。

異様な光景だった、そしてせつなかった・・・


もうひとつ異様な光景を見た。

まわりの人たち(南相馬の市長さんたちや)は誰も普通の服装だった。
ジャンパーでマスクもつけていなかったのに、その中に完全防備の人、異様で
まるで宇宙人のようだ。

防護服を頭までかぶり、すごいマスクをし、手袋をし・・・・
誰だというと、オカダ幹事長・・・・・浮いてる・・・

唖然とした、ひとりだけ異様ないでたちだった。
自分だけオカダオーラ・・・が全開に出ていた。


福島で雨の中で静かに黙礼をしていた天皇と皇后さま・・
避難所の人たちに寄り添い、心配されていた。
避難所の人たちはとても感激したと話していた。

人間としての器は映像を通して伝わってくる。

オカダ氏と天皇陛下の違いは人として被災者の人たちに心から寄り添うという
優しさの違いだろう・・・


上っ面だけの人はいくら防護服着ても完璧に透けて見える・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地は生きる血のようなもの。

2011-05-10 16:23:04 | Weblog
震災から2カ月が過ぎた。
いまだに避難所で生活している人はたくさんいる。

そして被災した多くの人たちはふるさとでまた暮らせることを願っている。

人の暮らしにとって土地っていうのは血肉のようなものだと思った。

生まれ育った土地で生きてきた人にとっては土地は自分の身体に流れている
血のように濃いもの。とくに今回の震災の被災者は高齢者の人がたくさん
いるからなおさら土地に対する愛着も大きいかもしれない。

都会に住む人でもふるさとが東北の人もたくさんいるだろう。
ふだん、意識せずに長い間ふるさとを離れて暮らしていた人も、今回
震災で変わり果てたふるさとを思い、哀しみでいっぱいになった人も
たくさんいると思う。

家のお父さんももう長い間ここ長野に住んでいて、甲子園も長野代表校を
応援して暮らしてきたけれど、今回はとても哀しい思いをして、そして
自分のなかのふるさとを強く意識したように見える。


何もなくなったその地に、立ち上がろうとしている人たちがたくさんいる。

わたしはそのことを忘れないようにしようと思う。




つつがなく母の日が過ぎていきました。
いつも通りに、せっせとご飯を作り、洗濯をし、そうじをし・・・・

母は毎日せっせと働いています。
きっとどこのお母さんも同じだね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり難易度大で中国語

2011-05-07 16:02:01 | Weblog
ここ長野県の電気は中部電力だけど、中部電力の原子力発電は全体の14%という
ことだから、浜岡原発は止めてもそう影響はないだろうと思える。

CO2を発生させないということで原子力はテレビでもCMがたくさん流れて
いたけれど、二酸化炭素は発生しないけれど、福島のようになったら環境破壊
は地球規模だ。

わたしは即原発反対デモとかに参加しようとは思わないけれど、今はこれからの
未来のエネルギー開発の方向性をきちんと考えるべき時だろうと思う。

浜岡原発はやはり危険な位置に在ると思う。

ただ原発で職を得ていた人たちや、原発で予算を組んできた自治体は複雑だと思う。
福島原発で危険な作業をしていた東電の下請けの男性が言っていた。
「今まで東京の人間は福島の電気を使ってきたのに、都会で反原発デモなんかは
おかしいんじゃないのか?と言いたい」とも言ってた。

避難区域のように、原発もきっちり線を引けるほど単純なものではないなと感じる。
原発はお金がからむから尚更複雑で難しい・・・・


けれど、福島原発が津波ではなく、地震で壊れたことがわかったのなら、日本の原発を
本当に見直して耐震を強化しなければ安心できない。

カンさん、いきなりの浜岡原発停止要請は、かなり突拍子もなくて、何か裏側を
つい勘ぐってしまう・・・・(哀しいサガ?)
しかし、廃炉ではなく津波対策の堤防ができるまでの2年ほど・・・
カンさん、一体どちらに舵を切りたいのかがわからず???



きのうは中国語講座。
先生は今回の大震災と原発事故で、日本に来るのをやめていて、今教えてくれている
のは、大学院の学生の中国の人。
いきなりビジネス中国語になっちゃって、かなり難しい・・・・・
四苦八苦している。

初心者がいきなりビジネス英語やってるようなもんです・・・

帰りに通る焼き肉やさんの駐車場はがらがらで、お客さんは金曜日なのにまったく
いない・・・・ユッケもかなりの旋風を引き起こしているようです。

わたしは生肉はとても食べられない。
ステーキ屋さんでもしっかり焼いてもらう派ですが、

食べ物や飲み物が安心して食べられないのは大変だな・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休終わって・・・

2011-05-06 16:43:29 | Weblog
連休は子どもたちは仕事、わたしは家でおそばを打ったり、庭で燻製を作ったりしていた。


長女と旦那さまが遊びにきたので、お父さんは久しぶりに庭でバーベキューをしようと
はりきっていた。ずっと使っていなかったコールマンのランタンを出して整備したり、
テーブルを出したり、お肉を買いにいったり・・・・

みんなで暗くなったころランタンに火を点けて・・・・

ビールもお肉もホタテもおいしかったけれど、いかんせん寒っ!

たくさん着こんでいたけれど、とうとう寒くて家の中に退散・・・

その間お父さんは半ズボンで一生懸命炭起こしして焼いていた。

5月だというのに・・・かなり夜は冷え込んでいる。
このまま冷夏なら、節電できていいんだけれど、さあ夏はどうかな??


きのうは軽井沢のアウトレットに出かけた。かなり寒くダウンを着た人もいて・・・
軽井沢は今桜が満開でとてもきれい。

今年のゴールデンウイークはこうして終わりました。
帰りの車の中「さあ、また仕事がんばるぞ!」と二人で自分を奮い立たせ、
そんなんでお休みは終わってしまいました。


夜、母の日のカーネーションが着いたよ!と仙台の義母から電話。
今年は新種のきれいなラベンダー色のカーネーションを贈ったらとても喜んでた。
余震がまだけっこう多くてこわいよっと言ってた。

余震がおさまって早く安心して生活できたらいい・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする