goo blog サービス終了のお知らせ 

野村いくよの最新情報

日々の活動を簡単に報告します。

枚方市スポーツ推進委員協議会設立50周年

2012年03月26日 | 活動

3月25日(日) 枚方市スポーツ推進委員協議会設立50周年記念式典・祝賀会 がひらかた仙亭で開催され、参加してきました。
以前は、枚方市体育指導委員協議会 と言っていましたが、昨年成立したスポーツ基本法によって、名称が変更されました。

地域からだけでなく、小学校からもスポーツ推進委員が出ておられます。
会場には、お知り合いの方も多く参加されていました。

50周年で、これまでの功労者に、市長感謝状の贈呈や会長表彰状が贈呈されました。

「オリンピックが与えてくれたもの~これからの夢・希望~」と題して、北京オリンピック 4×100mリレー銅メダリストの朝原宣治さんの記念講演も行われました
ご本人の20年間の軌跡をDVDで見せていただき、そして、今年のロンドンオリンピックについて触れられました。2010年4月に、スポーツを通して子どもたちの健全な成長と次世代を担うトップアスリートの育成を目的に、陸上競技クラブを設立されたそうです。次世代を担う子どもたちの人間形成に幅広く役立っていきたい旨を話されました。

その後は、祝賀会となり、最後は大抽選会が行われ、特賞はじゃんけん大会で、何と私が勝ち抜いちゃいました!! ありがとうございました(^^♪

2009年に、協議会で考案されたニュースポーツアウェースローの紹介DVDもいただきました。
場所を取らずに、室内外どちらでも気軽にできる、子どもから高齢者まで楽しめる「追いかけ玉入れ」だそうです。
観ることによっても、もちろん行うことによっても、スポーツを楽しむことができます。
スポーツを通じて、感動を得ることもできますし、エネルギーやパワーなども得ることができます。
健康体力づくりや仲間づくりにもつながります。
これからも、スポーツ推進委員協議会のさらなる発展とご活躍を願うばかりです。
私も応援していきたいです!


最新の画像もっと見る