野村いくよの最新情報

日々の活動を簡単に報告します。

2008年枚方市議会第一回定例会終了

2008年03月27日 | 枚方市議会
3月27日(木)  2月27日、市長の市政運営方針から始まった第一回定例議会が、 30日間の会期を経て、今日最終日となりました。  今日は、追加議案1件、人事案件、意見書の採択という流れでした。  意見書では、「米兵による女子中学生拉致暴行事件に対する意見書」があったのですが、 公明党と自民党、そして改革市民会議が反対するということで、非常に苦しい採択となりました。 改革市民会議の女性議員が賛成 . . . 本文を読む

08年度予算特別委員会

2008年03月24日 | 枚方市議会
3月17日から、枚方市議会では予算特別委員会を開き、一般会計と特別・企業会計に分けて審査を行っています。 今日は、一般会計の最終日、副委員長の私は最後の質問者となりました。 以下のような質問をしました。 1)男女共同参画事業について  機構改革により、男女共同参画担当の変更について  DV防止対策事業について  男女共生フロアについて 2)なんでもどこでも出前塾について 3)子ども芸術文化育成支援 . . . 本文を読む

格差貧困

2008年03月19日 | 活動
3月15日大阪市立浪速人権文化センターにおいて、同和問題解決・人権政策研究大阪集会が開かれました。 「人が人らしく 暮らせるための 社会や行政の ありようを考えよう」と言うことで「格差貧困」がテーマとなっていました。 北口末広さん(近畿大学教授)が基調提案をされました。 1)今日の問題・人権問題を取り巻く状況  2)今日の差別をどう捉えるか  3)問題・人権問題の今日的状況と研究課題  . . . 本文を読む

私の課題

2008年03月11日 | 活動
3月8日(土)ドーンセンターで  どこに行く?介護の社会化「介護労働から見る介護保険」講師 堤 修三さん(大阪大学大学院教授・元厚労省老健局長) 高齢社会をよくする女性の会・大阪 の学習会がありました。  2000年、介護保険制度は介護の社会化を進めようとスタートしました。  介護保険制度導入時の事務局を担い、発足間もない頃に厚労省老健局長であった堤さんのお話でしたが、なんとなく納得できない部分も . . . 本文を読む

防災フェスティバル

2008年03月10日 | 活動
五常校区第5回自主防災訓練 防災フェスティバル が、3月9日(日)五常小学校で、各自治会から避難してきた想定で始まりました。 点呼が行われ、消防団の放水作業を見学し、その後は、全員参加でのゲーム感覚での防災訓練が行われました。 火災バケツリレーに、手作り担架リレー、防災グッズ探しリレーでした。 今年はとても暖かい日で、子どもたちもたくさん参加し、参加賞の防災ミニグッズをうれしそうにもらっていく姿は . . . 本文を読む

女学生の戦争体験

2008年03月10日 | 活動
3月9日(日)ピースおおさか 3・13大阪大空襲平和祈念事業 女学生たちの戦争体験~戦争は絶対にくりかえしてはいけない~ に参加しました。 以前からこのブログ内でも何度か登場している森田隆子さんも久保三也子さんと一緒に、体験報告者として話されました。 他に、大手前高等女学校卒業生の2人、豊中高等女学校卒業生の2人、そして寝屋川高等女学校卒業生の2人、計8人がそれぞれ10分ずつ話されました。 寝屋川 . . . 本文を読む

働く女性人権センター いこ☆る 総会

2008年03月07日 | 活動
3月2日(日)ドーンセンターで、働く女性の人権センター いこ☆る 第5回総会が開かれました。 午前はピースおおさかで、香里製造所跡に学徒動員でかりだされた当時の女学生たちの「非戦の誓い」の碑を建てる実行委員会に参加していました。 その後当時の女学生の方たちとゆっくりと昼食会をしていたので、 第2部 パネルディカッション「改正パート労働法と当事者のたたかい」-女性の連帯で、格差社会を変えよう!-  . . . 本文を読む

代表質問

2008年03月05日 | 枚方市議会
今日5日~7日は、市議会では、竹内市長の市政運営方針を受けて、代表質問が行われます。 枚方市議会には7つの会派がありますので、それぞれの代表が質問をします。 わが民主連合議員団からは、鷲見議員が質問に2番目に立ちました。 この順番は、会派の構成人数の多い順です。 今日は、公明党の小野議員が1番、鷲見議員、共産党の中西議員が3番目でした。 中司前市長とは、やはり人が違えば、表現も異なります。 同じ市 . . . 本文を読む

3.1枚方市平和の日

2008年03月03日 | 活動
3月1日は「枚方市平和の日」です。 戦前、枚方は、兵器製造所など旧陸軍施設が3ヶ所もある軍需のまちでした。 その1つ、禁野火薬庫が1939年3月1日に大爆発し、多くの死傷者が出る大惨事となりました。 また、1954年にビキニ環礁で第五福竜丸がアメリカの水爆実験に被曝した日でもあります。 この惨事を風化させないために、そして戦争を知らない戦後生まれの市民が多くなった今日、戦争の悲惨さと平和の尊さを次 . . . 本文を読む