野村いくよの最新情報

日々の活動を簡単に報告します。

11月も・・・

2012年11月20日 | 活動

11月も早くも下旬に…先週は、衆議院が解散してしまい、何だか急に気忙しくなってしまいました!!

とりあえず、先週の報告を…

11月12日(月)
 北河内地区教組2012教育改革フォーラム 講演「このままでいいのか!大阪の教育!!」~大阪の教育が大事にしてきたこと~ 明石 一朗さん(貝塚市) がありました。
大阪が大切にしてきた「共生・地域・多様化」をこれからも大切にしていくこと。
子どもに寄り添うこと、向き合うこと、つながること を大切にし、地域あっての地域の公教育ということで、有形無形の力を地域からもらい、子どもの成長を支援すること。
教職員が目標の共有を行い、役割分担を行って、団結することが求められている。等々
大阪教組のスローガンではないですが、全ては子どもたちのために(すべてが子どもの最善)、それが大阪の教育の真髄であることを おやじギャグを交えながら、語っていただきました。

11月13日(火)
 京都にあるヒルゲートというギャラリーで、「丸木位里、俊、スマ三人展 オープニングコンサート」があったので、18時半からですが、行ってきました! 「二人の絵描きさん」と丸木位里、俊さんのことを歌う豊田勇造さんのライヴでした。いつもながら力強くて優しい勇造さんの歌、ギャラリーという空間でのライヴ…素敵でした!!もちろん展示されている作品の素晴らしさはいうまでもありません。原爆の図の一部もあり、原物は初めて!でした。

11月15日(木)
 枚方・交野保護司会研修・定例会がありました。バスに乗って、京都まで。京都保護育成会:更生保護施設を見学しました。男性20名が定員ですが、現在収容率100%。
更生保護施設の仕事は…少年院・刑務所等から出所し、新たな人生にかけようと誓いながら、行き場所のない人たち、親族が受け入れてくれない人たち、を保護し、社会復帰を助けることです。就労指導や生活指導などを受けて自立していくことをサポートしているわけです。
法務省の研究機関「法務総合研究所」が16日に発表した今年の犯罪白書によると、刑法犯に占める再犯者の割合が2011年は過去最高の43.8%に達したとのこと。仕事がないと再犯率が約5倍になっていることも明らかになりました。このような更生保護施設のニーズはさらに高くなっています。

11月16日(金)
 2014年5月完成に向けて、枚方市民病院改築工事が進められているところですが、今回枚方市の公共建物の中で初めての免震建物となるので、工事途中の見学会がありました。地面と建物の間に免震装置を入れることによって、地震から建物へ伝わる揺れを減らします。
市民の安全を守るために、様々な工夫が行われるのですね。

 午後からは、大阪府市議会議員研修会が ホテル阪急エキスポパークでありました。
「地方分権の展開と地方議会改革」と題して、読売新聞東京本社編集委員 秋山影久さんの講演でした。
地域主権改革(地方分権改革)が今、どのような位置にあるのか、を紐解きながら、みんなに信頼される地方政府をつくるため自治のための分権であるべきではないか、と問われた…と思います。
阿久根市や名古屋市などの例を挙げながら、首長と議会の関係、二元代表制のあり方、住民の多様な意見を反映するためにも議会改革の必要性などを訴えられた…と思います。

11月17日(土)
 第2回 ひらかた社協ふくしフェスティバル のシンポジウムに参加しました。
温故知新「枚方の福祉」~障害者として問い続けてきた半生~ というテーマで、枚方の障害者施策のけん引役を担ってこられた本部富生さんがパネラーとしてその半生について語られる予定だったのですが、残念ながら、ご病気で10月30日に亡くなられました。心より哀悼の意を表します。
体調を悪くされ、パネラーとしてシンポジウムに出られないことになった時点で、ビデオ録画をされていました。その映像で、本部さんのお話を聴きながら、その時々にかかわりの深かった他のパネラーからもお話を伺いました。 障害者が地域で生きるには…どのようなサポートが必要なのか、そしてそのシステムを確立されてきたこと。自立とはを問いながら、自律の重要性も確信されていたようです。常にたたかってこられてきたその生き様に、頭が下がります。本部さんを偲ぶ形でのシンポジウムにもなりましたので、遠くからも参加されていました。個人的に知り合いではありませんでしたが、あらためて、本部さんのすごさを知ることができました。障害のあるなしにかかわらず、誰でもがあたり前に生きることができる社会づくりに、様々な思いを反映していかなければならないと思いました。

 18時からは…わが母校大阪府立枚方高等学校創立50周年記念祝賀会に参加しました。リーガロイヤルホテルで開催されました。私たち11期生は、一つのテーブルでおさまり、ステージの真ん前ということもあり、ステージもおしゃべりも楽しむことができました(^^)v
とてもいい祝賀会をつくっていただいた実行委員の皆さんに感謝です!!

11月19日(月)
 民主党大阪府連 躍進の集い が催されました。16日に衆議院が解散となりましたので、総選挙の決起集会となってしまいました。解散後さらに民主党離党者が増え、大阪でも、1区~19区立候補予定者もそろっていない状況となっています。来賓のご挨拶も辛口です。それでも、自・公政権に戻っていいわけがなく、ましてや第3局といわれている人たちに、私たちの生活を委ねるわけにはいきません!!! 民主党原点に立ち、何を一番に考えて政治を行っていくのか、訴えていかなければならないのです。子どもたちの今・未来が大丈夫であるように…がんばらなきゃ!!といってもお愉しみとして三味線の演奏もありましたよ。すごかったです♫

また忙しくなりますが、これ以上偏狭なナショナリズムや新自由主義の拡大を許したくはありません!!

 


最新の画像もっと見る