7月1日(木)法務省主唱の第60回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域の力~
のパレードと式典が枚方市民会館大ホールで開催されました。期間は7月31日までです。
その前に、標語パネルの協力金が長年蓄積されていて、今年60年を記念して、
防犯に役立つということで、青色パトロール車を、枚方市コミュニティ協議会2地区、
交野市教育委員会と、計3台贈呈されました。
今年の標語は「支えよう 立ち直ろうと する勇気」です。
10時から市民会館前を出発して、枚方市駅前を通りパレードをして帰ってきました。その後は,ホール内で式典が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/7227f42cfa4d655a927de10f3d8b34f1.jpg)
オープニングに枚方幼稚園園児による鳴子踊り
関西外語大学チアガールによる演技![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/8228471904198c8842bfa6c76a64555e.jpg)
同じく関西外語大学吹奏楽部の演奏とパフォーマンス![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/5d2c0f7c3cc52c82a8891078638c1219.jpg)
が式典を大いに盛り上げてくれました。
5時からは、トップワールド前で、更女の会の人や青少年健全育成指導員の人なども一緒に、啓発活動として、絆創膏とティッシュペーパーを配布しました。
社会を明るくする運動とは…
全ての国民が犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力をあわせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。
のパレードと式典が枚方市民会館大ホールで開催されました。期間は7月31日までです。
その前に、標語パネルの協力金が長年蓄積されていて、今年60年を記念して、
防犯に役立つということで、青色パトロール車を、枚方市コミュニティ協議会2地区、
交野市教育委員会と、計3台贈呈されました。
今年の標語は「支えよう 立ち直ろうと する勇気」です。
10時から市民会館前を出発して、枚方市駅前を通りパレードをして帰ってきました。その後は,ホール内で式典が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/7227f42cfa4d655a927de10f3d8b34f1.jpg)
オープニングに枚方幼稚園園児による鳴子踊り
関西外語大学チアガールによる演技
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/36/8228471904198c8842bfa6c76a64555e.jpg)
同じく関西外語大学吹奏楽部の演奏とパフォーマンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7d/5d2c0f7c3cc52c82a8891078638c1219.jpg)
が式典を大いに盛り上げてくれました。
5時からは、トップワールド前で、更女の会の人や青少年健全育成指導員の人なども一緒に、啓発活動として、絆創膏とティッシュペーパーを配布しました。
社会を明るくする運動とは…
全ての国民が犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力をあわせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動です。