はるたびレポをヒトヤスミいたしまして、季節モノ~期間限定メニューをちょいと紹介したいと思います。
チェーン店の期間限定メニューというのはディスプレイも派手目にされていますので、横浜の駅そばごときでもキッチリと掴まれてしまいます。
でもって、おそらくは呑み会食の帰りにいただいた ねぎだくごまだれそば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ca/0337867d15a9d00b57202814314165b4.jpg)
いわゆる冷ぶっかけをゴマダレベースにしてタップリの葱を載せる… まっ、アリですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/01/e9d2da860f8352d47f6c8bef6568e703.jpg)
四川風… 山椒エキスの入ったと思われるラー油は備え付けではなく本メニューのオーダーに対して都度提供されるようです。 まっ、備え付けの胡麻を振っての後半戦も、ゾゾっと啜れば酔いの回った舌にもほどよく刺激をいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/45177aa11bad53c3ebc944c0c5d22da3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/74620aa8598313bc01b9034548f66e99.jpg)
続いては、食べるラー油の豆腐ぶっかけそば になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/608fe5b981fdc47d80b0ed91957b921a.jpg)
ぶっかけそばに充填パックの豆腐を載せて食べるラー油のトッピング… 葱の存在意義はさておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/39450d948a5869328ab32f645ae90a7b.jpg)
暑い季節にヲススメの二品を総じて評すれば、みつけたら興味本位でいただくにしてもリピートの可能性は薄いなぁ… というトコロでありました。
さてさて、ついでといってはナニてすが、立ちそばの定番中の定番=天玉そばもご紹介しておきましょう (笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/9f3e977b60887c7ccc7a6406e3fa1e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9d/4d7766ee90e89fe92e59967b90bd0be6.jpg)
定番とは書きましたが、この手をいただくのに最近のワシは玉子はいらないかなぁというトコロでありました。
はるたびレポもゴールが見えてきましたので、明日も小ネタで誤魔化したいと思います (笑)
駅そば 濱そば 横浜店 (立ち食いそば / 横浜駅、新高島駅、高島町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2