自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

バンコク の アサゴハン

今回は同じホテルに三連泊と移動にエネルギーを使わないのはよいのですが、アサゴハンが同じようなモノになるのだろうなぁ…なんて諦めておりました (/--)/ 仕事なのでテケトーに外に出て道に迷ったりのアクシデントも嫌なので三連続でのホテルゴハンです…



だが…しかし…ヨイ意味で予想を裏切られて楽しく3食いただけたので各々をご紹介しときます。


【1日目】

前日の呑みは楽しかったのですが、一次会で切り上げたので比較的元気デス♪ 割とキリキリと起き上がりましてナニワトモアレということでアサゴハンをいただきます。



かなり誘われるのですが、ここはガマンということで控え目にサラダメインにしときます(笑)



ただ…ふと麺系が目につくとついついねぇ… 米麺っぽいのが鶏系の出汁にうまくハマっていますね(旨)



結構早起きしてのこのゴハンネタの後は次回(?)の観光編に続きます。


【2日目】

旅行若しくは出張中は普段より早起きなので、アサゴハンもキッチリといただくのですが、最近は消化力がメッキリ弱くなっているので、炭水化物はお粥サンにするなど慎重に進めます。



ブッフェですが、自ら律するのは「お代わり禁止」ですし、これは意図していなかったのですがサラダ系を中心にしていますね(微)



でもって、この日のヒルゴハンが先の路麺&路飯になるわけですが、ダブルにした理由が少しはご理解いただけるでしょうか(爆)


【3日目】

さてさて、最終日の朝も同じホテルの朝ブッフェとなります。 しかし、3日くらいの滞在じゃ全く飽きないバリエーションの提供が嬉しいですね(誉) この日は少し重めにしたつもりが、後で写真を見るとナントモ健康的ですねぇ…



目玉焼きの下には結構な量の野菜入り焼きそばを潜ませましたが、コンナノも東南アジアっぽくてヨイですよね(懐)



この日の昼は実はケンタだったりしたので、まあチョピッとアジアンテイストなアサゴハンをいただけたのでヨシとしましょう。

と、ホテルのアサゴハン紹介3連発でしたが、ソコソコに一日のエネルギーを補給するのと合わせて美味しくいただけたホテルに感謝しときましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:朝のアジアン麺料理は好きです
> ぶらくりサン

麺やスープ、そして具材もテケトーなんですけどね (笑) 何故かアジアン地元麺には惹かれますよねぇ…
とも2
大都会
> ヌシさん

10年ぶり(くらい)のバンコクでしたが、かなり急速に都会化しておりました…まあ、古き怪しき町並みも残っておりましたけど (笑)

あっ、ゴハン写真は一食分ではなく3食分ですからね (/--)/ 流石にワシも一度には食べられませんよ f(^_^;)
ぶらくり佐藤
朝のアジアン麺料理は好きです
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
台湾でも中国でも、朝のビュッフェに麺があると嬉しいです。
「禁」を破って、お代わりします。
だから、アメリカ出張よりアジア出張の方が肥るんだろうなぁ。
小径のヌシ(^-^)
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
1枚めの写真 バンコクも大都会なんですねー

それにしても
こんなにしっかりとした朝食はとても食べ切れません (^-^;)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 海外」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事