既に記憶も定かではないですし、写真も残っていいないのでナンとも言えないのですが、八戸→苫小牧のフェリー内での飲食記録がありません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/61/3c75eb91aa96f3a649315d6f1555d3fc.jpg)
大部屋しか取れなかったこともあり、おそらくは寝る体制を作っているうちに寝落ちしたのだと思います… まあ、その分は健康的に早起きしたと思われます(疑) ちなみに、大部屋はガラガラだっとのでグッスリと眠れたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/8a9828feaeed4dcd74049a0d35112ffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/82/a9948d4d6c7de0450700b5dc6288378a.jpg)
八戸からフェリーに乗り、北海道は苫小牧に無事上陸 \(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/1fd41bc75a58c6ac1c4c1409e6a978c9.jpg)
業務上の権力を使い…いえいえ、手下その25はバイク友達でもありますので、私式にお願いして苫小牧のフェリー乗り場でピックアップしてもらいます。 ええ、アサゴハンと等価交換です(礼)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/8ff616a88399fabeac9361327ff3ef99.jpg)
お気に入りのアサゴハンは室蘭/苫小牧名物のカレーラーメンをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/60/834b4b68f18c35f87a4e39bbdb1e642a.jpg)
ようやくの記事アップのために引っ張れる過去ネタを探したのですが、たかだか5年前なのに、当時の記事の造り込みと比べると最近の書き方の粗さが目立つのは気のせいということにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/56c0dfd7ee2cb72544f4dc2c45811b39.jpg)
朝ラーメンといっても手抜き感のないフルスペックのように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/37/d243329ac30b836c7d3dfb8b3616f776.jpg)
まあ、値段が安いからといっても手抜きや仕様調整もなく、ヲマケのTKGもほどよき感じなので大正解ということにしておきますし、同行者も満足しているのですべからくヨシとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/dd42dbd4e5df1b1d4c819363b74f811a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/922e014628a54994dab401c59df25d99.jpg)
送ってもらった先でベム2との再会を果たしました際の、陸送をお願いした方とのちょいとした会話です。
相手: とも2サン、どれくらいのツアーですか?
ワシ: ザクっと1週間です。
相手: えっ、北海道だけでですか?
ワシ: いや、帰りは自走式なので走って横浜まで走るのを含めてです。
相手: それにしても、この荷物で1週間ですか?
ワシ: えっ、なんで?
相手: フツーのひとは3泊くらいでも山のように荷物を積んでますよ。
ワシ: 今回はキャンプもしないし、バイクなんて荷物を運ぶためのモノじゃないでしょ(笑)
相手: でも…
ワシ: それに、3泊4日を超えると2週間だろうが、荷物のサイズは一緒ですよ(決)
相手: えっ?
ワシ: だって、泊りの場合は基本的な持ち物は同じですし、ソレ(3泊4日)を超えると旅先で洗濯をするので、日本一周とかもこのサイズでしたよ(説)
相手: えっ、日本一周?
ワシ」 まあ、昔の話デス♪
ということで、ソンナ会話をしながらも、モロモロのセッティングをして「スターティン」であります。 まあ、雨ですけど… (/--)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/82/394a001c31b31091c13ba58fd18c7b66.jpg)
出発した時は雨でしたが、2時間ばかり走って日高を越えれば雨具ナシで走れます。 この日はちょいと気合を入れないといけない距離なので、キリキリと先を急ぎます。
続く… (4日目-2へ)