比較的早めの土曜の朝に客人を羽田空港でピックアップして、東京見物のつもりで臨港トンネル経由でゲートブリッジというマニアックなルートを取ってみたのですが、客人はもとより我妻にも全く受けず…写真も撮れませんでした。


仕方がないのでパンピーにも分かりやすく築地市場に繰り出すことにしました(笑)


さらに分かりやすくメジャーなかんので海鮮丼をいただくことにします。 しかし、コチラはいつのまにやらなんのかんのと増殖してますよねぇ…

場外アタリをウロウロして、実は、コチラの前を一旦は通り過ぎたのですが、遠方からの客人なので話題作りにもメジャーなトコロがよいだろうということで引き返しての入店です。


個人的にはこういった店では派手な看板メニューではなく地味なベーシック丼を選びたいのですが、久々の築地・海鮮丼ということもあり、ついうっかりと…

…本マグロ丼(トロ付き、大盛り)なんて高級品を頼んでしまいます。

味については値段相応というところですね(微) まっ、我妻のねぎとろ+まぐろ漬け丼なんかはCPも比較的適正だし、コチラの方がオススメデス♪

全体に小ぶりな丼なのですが、一応は大盛りにしたので朝食としてはほどよく満足して場外の裏通りをしばらく散策します。 ワシはその後に御用がありましたので我妻と客人をサックリと某所にお届けするのですが、クルマに戻る途中の東銀座からも結構くっきりとスカイツリーが見えるものですなぁ…

ワシとしては、築地でならカレーとか蕎麦とかラーメンとかカツ丼とかの方が馴染みやすいというのを再認識した、とある土曜日の朝でありました(笑) MMちゃん、また遊びにいらっしゃいね♪