我妻とハマイカさんと合流するのは一菜デス♪ 先週の予告編で軽く振っておきました本番になります。
無事に5人揃いましたトコロで かんぱ~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/70eb7358383702267993614a6faea671.jpg)
まずは定番の燻製盛り合わせです。 我妻とワシは前週もいただいているので控え目にしときましょう(嘘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/ae4353721da0bfd8084ab21ef2de4788.jpg)
続いては燻製の刺身で、旬のホタルイカまで燻製になってしまうのにちょっと驚きデス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5b/db9d3f0f65b9aedee0638a38b6997b41.jpg)
結構酩酊しておりますが、ワシは一応はホスト役なので頑張ってオーダーコントロールをしようとしております(笑) でもって、ホルモンバーグをダブル(2皿)頼みます。 コチラはホルモンのクセもなく、細かく刻まれていることでの独特の食感が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/b134194265f288e47358eb60969d73b9.jpg)
続いての茄子餃子は1人前4ピースのオーダーなので、ワシ以外の皆様でいただいてもらいます。 定番ではありますが、ワシは揚げ茄子系はイマイチ苦手なので軽くご遠慮しときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/12/84afc84ae06ce54b204f826dab880562.jpg)
先ほどの乾杯では先行の3人用いはワシが無理矢理ホッピーを頼みましたが、日本酒が好きなヒトビトなのでいつのまにやらその手の方向に…みぞれ酒と言いまして、キンキンに冷やした日本酒は注ぐとシャーベット状になるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/4d6096428d6f3e777d952c138ec62598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/ecb484718081d367230e6862ac5dc61b.jpg)
みぞれ酒を飲んでいたはずなのに、いつの間にか片口で日本酒まで登場…おっとっと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/41/3b79beecb8de69810336e3063725b3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/28/19b148f444729b71505f934ee66cbaac.jpg)
前奏の影響で底なしの胃袋チームも少々息切れをいたします(冗) 一応は〆炭ということで明太子ビーフンを頼みますが、胃袋チームは〆炭はラーメンとか言っていたので味見程度のオーダーにしときます。 う~む、いつもながらの美味しさ…のはずですが、記憶が切れてますねぇ…多分、ワシは食べていないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/8ae55b90c8a9cbb5595e2769352271c2.jpg)
呑んだり呑まなかったりはありますが、楽しい会話をモロモロとするうちに時間も経過していきます。 たしか21時あたりと思いましたが、デザートにアイスオムレツ(正式名称:たまごアイスケーキオムレツ/ 親方から注意アリ)をみんなで味見します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/5b8270add76a3d0fd0109b2d0f502fc5.jpg)
まあ呑まない組をダラダラと突き合わせても仕方ないので、一旦は解散といたしまして…先行の3人組で〆の〆炭に向かいます(笑) 目指しますのは翠葉は桜木町店であります。 ココは餃子好きのB-1サンにお付き合いしたということにしましょう(ワシが引っ張りましたが…)。 でもって、 かんぱ~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/273bb52c44b6af7d0d32391c7f3fb900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/bf50dbcdef27678f0dd245bce711901a.jpg)
まずは水餃子!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/66/4ecb4a8344c5c388083b376f8ee85857.jpg)
続いて焼餃子!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0b/72dfc9f202d65fad1a34b34a5f123351.jpg)
JM2サンは女子だけあって甘いモンを御所望でしたが、ビールを飲む手は止まっていなかったような気がします(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/90f01f4b90f34d26c3734e1028ea74e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/e5dbf4ac63f9caed99fc0b36205a7e53.jpg)
杏仁豆腐は完全におまかせでしたが、胡麻団子はつまみ代りにちょこっと味見します。 普段は甘いモノは敬遠しておりますが、(酔っていると)口直しにはヨイモノです。
ソコソコにビールを飲んだと思いますが、ここでJM2サンは帰り時間のこともあるのでご帰宅です。 サクッとお見送りしてB-1サンと二人になったワシはボチボチエネルギーが切れかけます。
ワシ 「だいたいB-1サンはねぇ…」
B-1サン 「いやいや、ニイサン、分ってますから…」
といった絡みをしていたはずですが、チト記憶が怪しげになってきます。 でも、羊串をギリギリで踏みとどまったというのは、まだ理性が残っていたのでしょうかねぇ(嘆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/00/00a996e50ae4dd2e10b47768784b43b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/0b1fb9c1ccd478cd7041a2d68cd767f7.jpg)
カレーラーメンでも食べようかなどと、桜木町~日ノ出町~伊勢佐木町辺りを彷徨いまして、〆の〆の〆はふくろうでありました(呆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/01/dcf7d1af8ae260208a283e4fcfe2d11f.jpg)
幸いなのか不幸なのかは不明ですが、この時間帯だと特盛りどころか大盛りもなく両名ともにもり+かき揚げをいただきます。 ちなみに、B-1サンがちくわ天を追加オーダーしていたのは秘密です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/23/9eaa6ea4241894bb487cc3b8ef989788.jpg)
電光石火で食べ終えると地下鉄の関内駅まで歩く道々→引き続きB-1サンに軽い説教をかましたような気がするのは置いときまして、4時半から10時半(あっ、午後です)の6時間ダッシュは結構きつかったのですが、とても楽しい&美味しいお酒をいただきました。
たしか、午前様にはギリギリならなかったと思ったのですが、翌朝は妻のグーパンチと蜆の味噌汁をしみじみといただくことになりました。 よほどニンニク臭かったのか、酔って管を巻いたのでしょうか(疑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/3c336e268adc4e14638e0cbd1a13c843.jpg)
久々によく呑みまして、よく食べました。 あらためまして、B-1サン、JM2サン、ハマイカさん(と我妻)には、お付き合いいただきましたこと御礼申し上げます。
ということで、また遊びましょうね♪