★ リアルタイムレポートはコチラから!
はるたび_2019 のスタートまで残り1ヶ月… とっととなつたびレポをナントカしたいので、無理矢理に再開いたしましょう!
ということで、釧路の夜が明けた朝はナントカ雨をまぬがれておりましたので、キリッとアサゴハンをいただきに…出かける前に、無料のホテルゴハンを整腸剤代りにちょろっといただくトコロからになります(復)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/6d8a800abd6c771216a9b183bd4aa665.jpg)
釧路港であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/44/66c198a3c01e13062115f416d50d4d69.jpg)
最近のヲキニイリの食堂でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/fc9afcb25169fd3af99a6c83bc317dc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e6/2218d8751a842e722712e1bf35590227.jpg)
イワシ三昧… 秋刀魚もヨイのですが、去年のコトもありますからね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/d5dfc7d68cc400b01a2001b596d824df.jpg)
いわしの塩焼きをメインにいただくことにいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/26efc1efe70a551934dc9b3d87574c19.jpg)
あえて上級品にしなかった鰯ですが、コレで十分ですね(塩)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/2db38126c56f5de6c509c99d3c6946d9.jpg)
そしてトーゼンながら刺身も添えておりますので、白飯は大盛りにしております\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/14e6b11582270d5a54d64ab45e25986a.jpg)
白いゴハンに醤油にまぶした鰯がキリッと映えますね(美) 白飯に刺身というのはワシの場合、朝か昼に限定の組み合わせですので、パクパクといただいていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/ecef18f9482dff1071a14263b351d9f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/1d53a93e7a97f0eafdbdab04190076d4.jpg)
汁椀の中身はイワシのつみれです。 塩焼きがメインとか書きましたが、白飯は刺身とつみれ汁でいただき、ホジホジと突いた鰯はサイド的な扱いになりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/3d1846e62d00d74de664ae3b4c4bce73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/221e99b23f4a869da5b3e1a8159267d9.jpg)
大変美味しくいただきましたものの、秋刀魚を食べるべきだったか? とか、イカ刺とかなぁ? 夜に食べられなかっためんめ=金目とかなぁ… まあ、邪念であります(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/b856a451a8ec50d873ca15126af3c005.jpg)
少々迷いつつも雨具を着ないで出発すれば、大好きな海沿いのワインディングを走り抜けまして厚岸アタリで小休止をいたします。 景色がよいのか悪いのか…天候がイマイチなのでよく分かりませんが、駐車場で釧路在住のハーレー乗りの方と少々話をした後に再出発をいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3c/f7c90ac6d59e67a74832f501df48d150.jpg)
意味もないのですが、トコロドコロで雨雲レーダーとにらめっこして進路を迷が、気持ちとしては降られる前提になっておりますので、チョロッとでも雨が降ればすぐに対応できるように準備はしております。 でも、間もなく雨なんですよぅ…