自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

なつたび_2018-Part2_4日目-1

☆ シリーズトップはコチラから!
★ リアルタイムレポートはコチラから!

はるたび_2019 のスタートまで残り1ヶ月… とっととなつたびレポをナントカしたいので、無理矢理に再開いたしましょう!

ということで、釧路の夜が明けた朝はナントカ雨をまぬがれておりましたので、キリッとアサゴハンをいただきに…出かける前に、無料のホテルゴハンを整腸剤代りにちょろっといただくトコロからになります(復)



釧路港であります。



最近のヲキニイリの食堂でございます。

 

イワシ三昧… 秋刀魚もヨイのですが、去年のコトもありますからね…



いわしの塩焼きをメインにいただくことにいたします。



あえて上級品にしなかった鰯ですが、コレで十分ですね(塩)



そしてトーゼンながら刺身も添えておりますので、白飯は大盛りにしております\(^o^)/



白いゴハンに醤油にまぶした鰯がキリッと映えますね(美) 白飯に刺身というのはワシの場合、朝か昼に限定の組み合わせですので、パクパクといただいていきます。



汁椀の中身はイワシのつみれです。 塩焼きがメインとか書きましたが、白飯は刺身とつみれ汁でいただき、ホジホジと突いた鰯はサイド的な扱いになりました(笑)



大変美味しくいただきましたものの、秋刀魚を食べるべきだったか? とか、イカ刺とかなぁ? 夜に食べられなかっためんめ=金目とかなぁ… まあ、邪念であります(爆)



少々迷いつつも雨具を着ないで出発すれば、大好きな海沿いのワインディングを走り抜けまして厚岸アタリで小休止をいたします。 景色がよいのか悪いのか…天候がイマイチなのでよく分かりませんが、駐車場で釧路在住のハーレー乗りの方と少々話をした後に再出発をいたします。



意味もないのですが、トコロドコロで雨雲レーダーとにらめっこして進路を迷が、気持ちとしては降られる前提になっておりますので、チョロッとでも雨が降ればすぐに対応できるように準備はしております。 でも、間もなく雨なんですよぅ…

釧ちゃん食堂定食・食堂 / 釧路駅新富士駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re: 祝再開!
> パパさん

頑張らないといけませんよねぇ… とりあえず休むと停まるのが見えているので、とりあえずパパさん登場まではイッキに行きますよ!

しかし、goo blog … 使いづらくなりました(嘆)
とも2
Re: いわし
> ぶらくりサン

鰯も高級魚になっちゃったりしてますからねぇ…

焼きも刺身も美味しかったですよ(誘)
とも2
Re: やっと
> 酔華サン

あと一ヶ月ではるたびのスタートですから少々焦っております(汗)

なんとか頑張りますね♪
道楽パパ
祝再開!
始まりましたね~(^O^)/
しかし、リニューアル・・・。
非常に見ずらいです(-_-;)
ぶらくり佐藤
美味しそうな鰯、焼きも刺身も好さそうですね。
食べてみたいけれど、横浜辺りだと高いだろうなぁ。
酔華
やっと再開ですね。ここからは一気にやっつけてください。待ってます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「旅や食 ~ 北海道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事