
大宮界隈では売り出している大宮ナポリタンというモノをいただくことにいたします。 昭和レトロにドップリと浸かるコチラに到着したのは、ランチタイムには間のある時間でしたが、マスターに問いますと何の躊躇いもなくOKの言葉が返ってきます。


一応はメニューをご紹介しておきましょう…と、パチパチ撮っていると、タバスコ&沖縄とうがらし(コーレグースと思います)&粉チーズの三点セットが置かれます。



ふむ、コチラが大宮ナポリタンのセットになります。 ふむふむ、具材はイカ、豚肉、玉葱、ニラが炒められ、貝割れ大根が散らしてありますね(観)

ちょいとアップでご紹介! まっ、量としてはコンナモノでしょうか(小)

大宮市内で採れた野菜を一品は織り込むことがルールとのことですが、まあ…フツーのナポリタンですかねぇ… チーズ、コーレグース、タバスコをテケトーに使いながらワシワシといただいていきます。


食べ終わりますのと合わせてアイスコーヒーもオーダーしておりますので、ちょいと一服しながらノンビリできるのは昭和の喫茶店ですよね(爆)

いただきましたソノ後は乗り換えナシで横浜に帰ります。 ウトウトするヒマもなく、ポチッとリアルタイムを上げているうちに到着いたしますが、やはり移動というのは疲れますよねぇ… この先は秋のイベントがいくつか重なりますので遠出はしない時期となりますので、なつたび_2018のレポとかもシッカリ支度しましょうかね(笑)
伯爵邸 (カフェ・喫茶(その他) / 大宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6