goo blog サービス終了のお知らせ 

自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

関内・横浜市役所第三食堂 かをり で カキフライ定食

前回の牡蛎ネタに続いて、ストックから…といっても、比較的新鮮なネタではあります。

インフル明けの某日…関内界隈で時間が取れたので13時過ぎのヒルゴハンといたします。 事務所に戻る時間的な制約もありませんし、体調もほぼ戻っていますのでリミッター解除の前提で脳内店舗検索をいたします(笑)



平日限定ですから相当に久しぶりの訪問になるのは、横浜市役所 第三食堂になります。



入り口で食券を買いまして席に座りますとネイサンに食券をピックアップしていただきますが、何故か「ヲヒトリサマですか?」なんて聞かれます。 ポチポチとスマホをいじっておりますと、ほどなくナポリタンが着地いたします。



まっ、ヲヒトリサマにしては、カキフライ定食のライスも大盛りにしておりますので、量は少しだけ多めですかね(笑)



カキフライ or 牡蛎フライ…どちらの語呂がヨイかはさておきまして、日本標準的な見た目と雰囲気が嬉しいです。



軽くナポリタンのアップをご紹介しておきましょう。



そうそう、コチラはサービスカレーと称しましたか、カレールーを追加的に頼むことができますので、ヲカズ力等々を考慮し、白飯+サービスカレーの組み合わせとしております。 サラダは…まあ…付いてきたので仕方がないですよね(消)



横浜スパゲティナポリタンのイメージそのもののナポの後半戦には粉チーズをたっぷりとかけて味変をいたします。



食べすすめるうちにチョイとイタズラゴコロで自作式インチキ牡蛎フライカレーを作ったりしております。 単品カレーを食べたことはないのですが、ナカナカ風情のある横浜洋食カレーなのでしょう。



ほぼほぼ完食いたしますが、想定外にいただいたフルーツカクテル的なデザートは缶詰メインなのでトッピングのキウイのみをいただいて、後はゴメンナサイをさせていただきます。



あらかじめ分かっていればデザートのご遠慮をお願いしたのですが、まあ食の神様には許してもらうことにいたします。 各々の味はヨイので、一粒で3度美味しい… っていうか、ほぼ3人前かぁ… まっ、美味しくいただけましたのでヨシといたしましょう(暴)

横浜市役所 第三食堂 かをり洋食 / 関内駅日本大通り駅伊勢佐木長者町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:完全復活!(๑˃̵ᴗ˂̵)
> シュウさん

ご心配をおかけいたしましたが、無事に復活いたしました\(^o^)/

マイブログなのでテケトーに見栄を張ってますから、軽く流してくださいな(笑)
シュウ
完全復活!(๑˃̵ᴗ˂̵)
とも2師匠
お疲れ様です。
完璧な復活劇、お見事でございました。
それでこそ、伝説の倶楽部メンバー、普通ですよね。
(๑˃̵ᴗ˂̵)⭐︎
とも2
Re:この量は…
> なかたサン

なかたサンまでさようなことをおっしゃいますか…う~ん、こんなのフツーの量じゃん!
というか、ここでナポ大盛りに行けなかった自分に不甲斐なさを感じております。

まっ、お互い健康のために食べ過ぎには注意しましょうね♪
なかた
この量は…
はぼ復活ですね。
ちなみに札幌市役所の食堂は、やや残念な…
本庁舎地下食堂は、ものごころつく前から行っていたので懐かしさで入りますけど、夏でも外の滝が止まっていたのも残念でした。

それにしても、この量は私には食べられなくなっていましょうか…後先考えないでよい休日に、たまにはオヒトリサマでランチバイキングに行きますが、少し多いくらいで地下鉄昼寝の旅になります。
とも2
Re:Unknown
> kan サン

おかげさまでナントカ復活しましたが、依然として身体の芯に疲れが残ってあますねぇ (-_-;)
とも2
Re:Unknown
> いそのサン

まあ、コチラで適価で似たようなモノをいただけるので我慢してくださいませ (笑)

いそのサンも平日お休み組ですから、コチラとかサクライとか狙ってくださいね (^_^ゞ
とも2
Re:凄い~。
> パパさん

お役所食堂は平日限定なので、今がチャンスじゃないですか (笑)

北海道のお役所食堂ってヨサゲですね (^o^)
とも2
Re:え !?
> ヌシさん

コチラはあくまでカキフライをネタにしただけなのですが、皆さんの興味が他に行ってしまってますねぇ (/- -)/

しかし、昔と比べると3割くらいは胃力が落ちているのが悲しいのですよ(老)
とも2
Re:うへ
> 酔華サン

いやいや、カレーはちょい足し用ですから数には入れなくて大丈夫デス…って、ナニが大丈夫なんだ?ですね (笑)
とも2
Re:完治しましたね
> ぶらくりサン

滅多に行けないのでアレコレ頼んでしまいました (笑)

パンチョも久しく行っていませんが、上野というか御徒町店が一番落ち着けますよね (^o^)
kan
復活ですね〜(≧∇≦)b
いその爺
かおり って本店二階のレストランはいまだ閉めたままなんですよね。
復活してくれないかなぁ なんて何時も思っているんです。

とも2さん、ひとりで四人掛けテーブル独占しちゃダメですよ!(笑
道楽パパ
凄い~。
兄さん、さすがですよ~(ニヤ)
札幌辺りも役所の食堂が今、イイらしく地元の情報
番組で特集が組まれていたりします。
札幌南区役所、手稲区役所の食堂でザンギが
12個入ってワンコイン以下のメガザンタレ定食と
言うのが流行らしいです。
小径のヌシ(^-^)
え !?
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
定食ダブル? いや トリプルですか !?
もともとすごいお方だとは思っていましたが
これはもはや御大と呼ぶレベルですね Σ( ̄□ ̄)

カキフライへのコメント気分も吹っ飛んでしまいました (笑)
酔華
うへ
http://blog.goo.ne.jp/chuka-champ
カキフライとナポリタンだけかと思っていたら、
カレーまで頼んでいたんですね。
フロアのオネイサンもビックリしたんでしょうね。
ぶらくり佐藤
完治しましたね
http://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
あははは、これだけ食べられれば病も完治ですね。
すごい量ですねぇ。
そりゃぁ、独りかと聞かれますよ。
一昨日、上野へ行ったのですが「パンチョ」でナポしたくて仕方がありませんでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事