インフル明けの某日…関内界隈で時間が取れたので13時過ぎのヒルゴハンといたします。 事務所に戻る時間的な制約もありませんし、体調もほぼ戻っていますのでリミッター解除の前提で脳内店舗検索をいたします(笑)


平日限定ですから相当に久しぶりの訪問になるのは、横浜市役所 第三食堂になります。


入り口で食券を買いまして席に座りますとネイサンに食券をピックアップしていただきますが、何故か「ヲヒトリサマですか?」なんて聞かれます。 ポチポチとスマホをいじっておりますと、ほどなくナポリタンが着地いたします。

まっ、ヲヒトリサマにしては、カキフライ定食のライスも大盛りにしておりますので、量は少しだけ多めですかね(笑)

カキフライ or 牡蛎フライ…どちらの語呂がヨイかはさておきまして、日本標準的な見た目と雰囲気が嬉しいです。

軽くナポリタンのアップをご紹介しておきましょう。

そうそう、コチラはサービスカレーと称しましたか、カレールーを追加的に頼むことができますので、ヲカズ力等々を考慮し、白飯+サービスカレーの組み合わせとしております。 サラダは…まあ…付いてきたので仕方がないですよね(消)


横浜スパゲティナポリタンのイメージそのもののナポの後半戦には粉チーズをたっぷりとかけて味変をいたします。


食べすすめるうちにチョイとイタズラゴコロで自作式インチキ牡蛎フライカレーを作ったりしております。 単品カレーを食べたことはないのですが、ナカナカ風情のある横浜洋食カレーなのでしょう。

ほぼほぼ完食いたしますが、想定外にいただいたフルーツカクテル的なデザートは缶詰メインなのでトッピングのキウイのみをいただいて、後はゴメンナサイをさせていただきます。

あらかじめ分かっていればデザートのご遠慮をお願いしたのですが、まあ食の神様には許してもらうことにいたします。 各々の味はヨイので、一粒で3度美味しい… っていうか、ほぼ3人前かぁ… まっ、美味しくいただけましたのでヨシといたしましょう(暴)
横浜市役所 第三食堂 かをり (洋食 / 関内駅、日本大通り駅、伊勢佐木長者町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9