自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

鶴見・三越園 で 赤い焼飯

諸々の体制を整えたいなぁ…という昨今でありますが、週イチの禁酒日もなんとか守ろうとしてはおります。 さて、先月の最終日をその禁酒日にしましてバンゴハンをナニを食べたいか自問自答をかけたトコロ=米=チャーハンということになりまして、脳内アーカイブからパラパラと候補を出すものの、食べ〇グでチェックすると22時以降にやっている店は極めて少ないのです。 ということで、最終的には鶴見駅から数分のトコロにある三越園を選択いたします。



フツーというかナントカシュランの対象になりそうな外観&内装ですねぇ… しかも、高いし…

  

選択に迷いはなくチャーハン/炒飯ならぬ焼飯/ヤキメシの大盛りに餃子の王道の組み合わせですが、この店で1200円+720円=1920円という料金となりますのは、鶴見の市場環境をどこまで無視しているのでしょう? それでも、この風情になるまで超長期に営業ができているのですから、なんらかの魅力があるのでしょう(疑)



さて、ポイントとなるのは赤い炒飯、通称「シャア専用ザクの頭仕様」になります(嘘)



叉焼の食紅が拡がっているのか、それとも食紅そのものを使っているのか作り方は不明ですが、とにかく赤い炒飯…いや、焼飯デス♪ そして、餃子は比較的モチモチ系で具沢山の立派なモノですが、見た目があまりにも残念ですねぇ…



焼飯の味や食感は可もなく不可もなく、薄味でややパラパラはワシの好みですしチャーシューもタップリ入っているのでレンゲは進みます。 餃子はやや油切れが悪いけれど、自家製と言っていた辣油との相性もよくて、見た目よりは美味しくいただけますが、CP的、特に鶴見エリアでのCP的にはかなりの不満が出るのではないでしょうか?



一応、焼飯断面をご紹介してはおきますが、キレキレという感じに写らないのは色のせいもあるのでしょうか(難)



完全な地元密着型の店でしょうから余所者のワシがとやかく言うべきではありませんので、ふ~む、という感じで店を出て鶴見駅へトボトボと歩いて帰ったというトコロです。 まっ、決して大きなハズシではありませんが、特にCPコワイモノみたさが好きな方、若しくはシャア専用マニアの方にのみヲススメしておきましょう。

三越園中華料理 / 鶴見駅京急鶴見駅国道駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
いらっしゃ~い♪
> ゆきおサン

お初ですよね? ようこそ、いらっしゃいました。

なかなか渋い店ですので、上級者の同伴が必要ですよね(笑) 鶴見は未だにディープな店が多いのですが、餃子のナンバーワンはドコでしょうかね(探)
ゆきお
昔、会社の遊び人と行きました。「ここは、天津麺がうまいんだ。」、「満○園になんか行ってられないだろ。」と言われました。天津麺は絶品です。トンネルズのグルメ番組に出てもおかしくないです。
餃子もかなりおいしいのですが、鶴見で一番おいしい所は別のお店だそうです。(満○園ではないです)
とも2
Re:Unknown
> ヌシさん

まんま、この赤…紅の色なのです!
あっ、試さなくてもヨイと思います (/- -)/
とも2
Re:確かに
> kan サン

勝手にリンクしときましたが、kan サンなら見つけてけれると思ってましたよ (笑)
ガンダムネタは、知らないヒトには説明が大変なので、助かりました (^_^ゞ
とも2
Re:うむむ・・・。
> パパさん

ご安心ください。 鶴見で飲むことがあっても、他に引き出しはいっぱいあるので、満足いただける中華にご案内いたします。
って、鶴見なんかにはお連れしませんよ(笑)
とも2
Re:コスパ
> シュウさん

シュウさんの年齢だとドンピシャですかね (笑)
専用の赤… パーソナルカラーってヤツでしたね♪
小径のヌシ(^-^)
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
あ、紅い !?
kan
確かに
なんとなく、鶴見=コスパが良くて満腹、みたいなイメージがありますね。

って、まさかのシャア専用ザクへのリンクが!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
道楽パパ
うむむ・・・。
もはや22時以降の店って・・・。
危険なかほりがいっぱい~(驚)
シャア専用ザクの頭仕様は良しとしましても・・・?
兄さんにここイイよ~って連れてこられても
ちとがっかり感が否めない感が・・・(ボソ)
でも、地域柄もあるのでしょうかね?
日々勉強でございます~(笑)
シュウ
コスパ
とも2師匠
お疲れ様です。
コスパは微妙ですが、シャア専用が出てくるとは!
(๑˃̵ᴗ˂̵)、この歳になっても赤に惹かれるものがありますねぇー。つい昔に想いを馳せます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事