フツーというかナントカシュランの対象になりそうな外観&内装ですねぇ… しかも、高いし…
選択に迷いはなくチャーハン/炒飯ならぬ焼飯/ヤキメシの大盛りに餃子の王道の組み合わせですが、この店で1200円+720円=1920円という料金となりますのは、鶴見の市場環境をどこまで無視しているのでしょう? それでも、この風情になるまで超長期に営業ができているのですから、なんらかの魅力があるのでしょう(疑)
さて、ポイントとなるのは赤い炒飯、通称「シャア専用ザクの頭仕様」になります(嘘)
叉焼の食紅が拡がっているのか、それとも食紅そのものを使っているのか作り方は不明ですが、とにかく赤い炒飯…いや、焼飯デス♪ そして、餃子は比較的モチモチ系で具沢山の立派なモノですが、見た目があまりにも残念ですねぇ…
焼飯の味や食感は可もなく不可もなく、薄味でややパラパラはワシの好みですしチャーシューもタップリ入っているのでレンゲは進みます。 餃子はやや油切れが悪いけれど、自家製と言っていた辣油との相性もよくて、見た目よりは美味しくいただけますが、CP的、特に鶴見エリアでのCP的にはかなりの不満が出るのではないでしょうか?
一応、焼飯断面をご紹介してはおきますが、キレキレという感じに写らないのは色のせいもあるのでしょうか(難)
完全な地元密着型の店でしょうから余所者のワシがとやかく言うべきではありませんので、ふ~む、という感じで店を出て鶴見駅へトボトボと歩いて帰ったというトコロです。 まっ、決して大きなハズシではありませんが、特にCPコワイモノみたさが好きな方、若しくはシャア専用マニアの方にのみヲススメしておきましょう。
コメント一覧
とも2
ゆきお
とも2
とも2
とも2
とも2
小径のヌシ(^-^)
kan
道楽パパ
シュウ
最新の画像もっと見る
最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- このブログについて(35)
- ビーグルリスト(5)
- 地元食 ~ 横浜(827)
- 地元食 ~ 川崎(359)
- 地元食 ~ 神奈川&東京(394)
- 旅や食 ~ 北海道(305)
- 旅や食 ~ 東北(143)
- 旅や食 ~ 関東(105)
- 旅や食 ~ 中日本(197)
- 旅や食 ~ 近畿エリア(93)
- 旅や食 ~ 中国&四国(150)
- 旅や食 ~ 九州&沖縄(138)
- ポルシェ(4)
- 立ちそば放浪(180)
- チェーン店(363)
- 旅 ~ なんちゃって日本一周(15)
- 壁際のゴハン(80)
- 旅 ~ 昔の話(31)
- 旅 ~ 遍路物語(20)
- 勝手に祝♪(12)
- 断面大賞(13)
- 旅や食 ~ 国内(56)
- 旅や食 ~ 海外(37)
- 食生活&断食生活(146)
- ちょっと先のこと(16)
- その他もろもろ(155)
- リアルタイムレポート(実況版)(1731)
バックナンバー
人気記事