以前と比べればですが、東京都内に行くのにもギリギリの時間に追われるようなことがなくなりましてランチをどうしましょう… なんて考えられるようになったはずですが、現実はヒルゴハンも食べられずに夕方まで何も食べられないはめになったりもしています (°Д°) ちなみに、明日は大腸内視鏡検査なので、早め&少な目のバンゴハンとしていますので、ちょいと前のネタになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/13b8aa739c6fed1b1630dedcdf5b125f.jpg?1572601011)
コノ日はヒルゴハン抜きでセミナーに行き、終了が17時過ぎだったのですが、禁酒日を兼ねてバンゴハンをいただくことにいたしました。 しかし、この時間で既に暗くなっているのですねぇ(^_^;) 浜松町界隈では、他にも行きたい店はあったのですが、17時の夜営業開始時間になっても開く気配がなかったので、諦めて浜松町駅近くの嵯峨谷にシフトします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e7/2818c9d595ef17ef0381f25edb040e78.jpg?1572601209)
買った食券は、炭火の香ばしい親子丼とお蕎麦のセットで、一応は蕎麦を大盛りにしていますが、普通サイズの親子丼やいわゆる二枚盛りもあったようですね ( ´△`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/bb3d7451092a25e6aa8c48bf396ae511.jpg?1572601226)
太目の自家製麺の十割蕎麦はしっかりした作りですし、濃いめの蕎麦出汁にもよく合います。 有料の追加トッピングもいくつか用意されていますが、今回は無料のワカメのみを載せています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2c/4f28d7fa7abf0f27e7a7caebd6b25eac.jpg?1572601296)
親子丼はアタマの煮加減は絶妙ですし味付けもヨイのですが、炭火焼き感はあるものの鶏肉がどうにも缶詰めチックであります。 まあ、CPを含めて何の文句もございません \(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/91/cef403717b0d5069662dd6732daf228a.jpg?1572601311)
ふむ、コチラへの訪問は3年半ぶりと書こうと思ったのですが、微妙な違和感…チェックをしたら場所もちょいと変わっておりますし、店名も「蕎麦 冷麦 嵯峨谷」から「十割そば 嵯峨谷」になっていました(違) まあ、今回も美味しくいただけたのでヨシとしましょう。
十割蕎麦 嵯峨谷 浜松町店 (そば(蕎麦) / 浜松町駅、大門駅、竹芝駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6