ぶらくりサンからちょいと手渡ししたいブツがあるとのメッセージをいただいたのですが、お互いに10月の半ばくらいまではヨユーがないため、少々相談をしましてワシの事務所の御近所まで来訪いただくことといたしました。 トントンという感じでいそのサンも参戦されることになりましたので、ちょいとしたチェーン店を予約しておきます。 御両名はキッチリと時間を守るタイプなのに、ワシの「遅れますから!」という大前提を快く受けていただきましたので、ナントカ頑張りまして10分ほどの遅刻で合流できました…が、いきなりのアゲアゲ=てんから盛り合わせが頼まれております。

少々焦りましたが、チェーン店ながら焼き鳥屋なので串の盛り合わせも頼まれておりましたので、チョイと安心いたします。 しかし、ミナサン、あまりツマミを召し上がりませんねぇ…

ビールから焼酎の水割り、そしてハイボールと酒ばかりが進んでおります。


突出し代わりのキャベツ意外には、野菜ということでは、茄子のナントカ焼きも頼まれていましたが、まあアゲとかニクとかが好きなスリーアミーゴスであります(笑)

ミナサン、忙しい日々ですから無理はしないというのが、還暦から2歳ずつの間隔で揃うスリーアミーゴスでありますが、軽く「河岸を変えましょうか?」「では、餃子かチキンヤーンのいずれでしょう?」などと軽い会話が続きます。
ということで、河岸を変えての島田屋でテーブル席を確保してのオーダーは、ポテサラが無いとのことでマカロニサラダ単品がからのスタートです。

チョイと待って、ぶらくりサンが食べ損なったチキンヤーンの単品デス♪

スリーアミーゴスの共通テーマであります断面大賞の話題も盛り上がっておりますので、軽く断面写真…

ちょっと淫らに断面… イマイチですかねぇ…

でもって、豚肉ガーリックソテーも単品でオーダーしております。

しかし、豚肉は断面写真に不向きですなぁ…

アップにしても、グラデーションもかからずに色気がありません(地)

ハムエッグは、ぶらくりサンが「朝食で自分じゃあ頼みませんからねぇ(笑)」とのことで発注となりました。 まあ、コチラでもハイボール3杯をいただいておりますので、この程度のユルサはヨイでしょう。

さらにお約束のメンチカツ単品まで登場いたします。

ぶらくりサンも学習されているので前を汚されることもなく、パックリと「割り」を入れてくださります。

しかし、この後に及んでもシッカリと写真撮影をされるブロガー魂は尊ばれるべきモノでありましょう(嘘)

島田屋を出たのは21時半の少し前でしたから「ぶらくりサンはタイマーが点滅されているようですから、いそのサンと軽く一杯…」とのワシの誘いは軽くスルーされました(諦) まあ、無理強いをしないのがヲヤジ同士のルールですのでアッサリと帰ることにいたしまして、いそのサンは川崎駅で行方不明になられたのはココだけのヒミツです(爆)
ふむ、スマホにかような写真が残っているのは何故でしょうか? 写真から判定するとミニカレー丼ではなく、キッチリとフルスケール(並)のカレーライスに添えた冷やしそばは明らかに大盛り…

う~ん、撮影時間=21時53分という記録が残っておりますので、横浜駅でぶらくりサンと別れてからほぼ直行したのでしょうが、節操という言葉は東海道線の中でぶらくりサンに渡してきたようですねぇ… まあ、カツ丼ではなくアゲ抜きのカレーにしたようなので若干の理性は残っていたのでしょうし、シッカリと写真を撮っていますから自覚した上での行動だったのでしょう(笑)



いずれにしましても、残ったのはヲヤジ達が好き放題に話を放り投げ合い、キチンと受け取ったかは分りませんが、やたらと笑った記憶(と、お腹が一杯で眠りに落ちるまで時間がかかったこと)だけであります。 ちなみに「ぬ」サンは、どうされても間に合わないだろうと勝手に判断してお声掛けもしませんでしたが、次回開催はおそらく年末の大賞選考会(やるのか?)ですから、是非ともお声掛けしたいと思います…んっ、北海道から遠征したいという声もありますものねぇ…