自走式移動胃袋 ~ The nomadic stomach ~

青葉台・カレー専門店KEN で カツカレー

ちょいと我妻とのお出かけは横浜市北部になりますが、その手前でJk16と呼んでおります愛車を車検に預けたためノート・eパワーを代車としております。 でもって、次の「御用」との合間に青葉台駅にほど近いカレー店を目指します。



店名には「カレー専門店」という枕詞が付いておりますが、ココに疑問が付されますのは昼=カレー店、夜=お好み焼きという二毛作を行っているからであります。 元々はご夫婦で、旦那サンがお好み焼き屋、奥方サンはカレー屋と別店舗で営業されていたのを数年前に集約したとのことです。



店内だけではなく、テイクアウトの注文もかなり入っているようなので、ソコソコに待つことになります。 先ずは、我妻のシーフードカレーは普通盛り&甘口の選択です。 目の前で調理されたカレーは、バターでイカ、エビ、ミニホタテを炒めてから別に用意されたルーを投入して軽く煮こんだものです。



ちなみに、ワシの発声は
「カツカレーに野菜と目玉焼きをトッピング、ゴハンとルーのソレゾレを大盛りにしてください。」
で、イッキに豪華版になります(笑)



ルーは欧州式でフルーティな味わいで、ハート型の目玉焼きがカワイイですで(好) 追加された野菜は茄子とピーマンは素揚げしてから、ニンジンとシメジはそのままに軽く炒め合わせられます。 そして、カツは薄めでありますが、揚げたての熱々なのも嬉しいものデス♪



我妻もワシワシと食べ進めれば、キラーパスもなくスンナリと完食いたします。 最後になりますが、ナカナカ以上に満足をいたしましたコチラのメニューをご紹介しておきます。



ちなみに冒頭に書きました「御用」には少々のヒミツが隠されておりあすので、御紹介までにもう少々のお時間をいただきたいと思います。

カレー専門店 KEN欧風カレー / 青葉台駅藤が丘駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

とも2
Re:野菜の量もちがいますね
> ぶらくりサン

ワシの方は野菜を追加トッピングしております。
素揚げ野菜がたっぷり入りますが、+250円ですからチトお高めではあります。
ぶらくり佐藤
野菜の量もちがいますね
https://blogs.yahoo.co.jp/tposato1
大盛の方が野菜も多そうですね。
自分も大盛りでガッツリとやらかしたいです。
ハート形の目玉焼き、器が欲しいなと思いましたが、グッと我慢をしています。
とも2
Re:ふふふ
> ヌシさん

牡蛎カレーは10月からとのことでした \(^o^)/
でも、ソレを抜きにしても美味しいカレーでしたよ♪
小径のヌシ(^-^)
ふふふ
http://blog.livedoor.jp/maromaro72/
かきカレーで有名なお店ですよね ( *´艸`)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「地元食 ~ 横浜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事