![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/b0b935f7c37cff533c16cbb151a7b83b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/1cf63b5b51b999128659d1ce072ed942.jpg)
店名には「カレー専門店」という枕詞が付いておりますが、ココに疑問が付されますのは昼=カレー店、夜=お好み焼きという二毛作を行っているからであります。 元々はご夫婦で、旦那サンがお好み焼き屋、奥方サンはカレー屋と別店舗で営業されていたのを数年前に集約したとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/9df6e4aa687bb28194b8bdb82a94a227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/27678e5ccdf884cbe2870787750108bc.jpg)
店内だけではなく、テイクアウトの注文もかなり入っているようなので、ソコソコに待つことになります。 先ずは、我妻のシーフードカレーは普通盛り&甘口の選択です。 目の前で調理されたカレーは、バターでイカ、エビ、ミニホタテを炒めてから別に用意されたルーを投入して軽く煮こんだものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/1202c7901353e5710dd23d808344a028.jpg)
ちなみに、ワシの発声は
「カツカレーに野菜と目玉焼きをトッピング、ゴハンとルーのソレゾレを大盛りにしてください。」
で、イッキに豪華版になります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/a78758a13e05a22942a1293070e17edd.jpg)
ルーは欧州式でフルーティな味わいで、ハート型の目玉焼きがカワイイですで(好) 追加された野菜は茄子とピーマンは素揚げしてから、ニンジンとシメジはそのままに軽く炒め合わせられます。 そして、カツは薄めでありますが、揚げたての熱々なのも嬉しいものデス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d1/5ab0597480bd76b726c8054de81e279b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/12/6ac111843cd49e5990fb6d44d8c3d5a3.jpg)
我妻もワシワシと食べ進めれば、キラーパスもなくスンナリと完食いたします。 最後になりますが、ナカナカ以上に満足をいたしましたコチラのメニューをご紹介しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/e905c159edda425e827daf77974487db.jpg)
ちなみに冒頭に書きました「御用」には少々のヒミツが隠されておりあすので、御紹介までにもう少々のお時間をいただきたいと思います。
カレー専門店 KEN (欧風カレー / 青葉台駅、藤が丘駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5