長ったらしいタイトルになりましたが… 本日のお届けは川崎駅ビル=アトレの地下にあるラーメンシンフォニーというラーメン店が複数集まったエリアから焼きあご塩らー麺たかはしデス♪
空席はあったので食券を買って店内に入ろうとすると、外で待つように指示が出されたのはイロイロとやりくりがアルのだろうと思うようにいたします。 よほどに出汁に自信があるのでしょうか、舌を洗いなさいという具合いぐい飲みに出汁が出されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/cdc42fc232b04dcbd0b6fee94c4b9485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/8eab65fb029f2459e6feb624099deb71.jpg)
頼みましたのは、焼きあご塩らー麺お茶漬けセットというベーシックな組み合わせになります。
=HPから=
当店名物!たかはし独自製法で焼いた焼きあごを使用。香味油は「焼きあごの香り」を極限まで引き出した、たかはし独自製法の香味油です。麺は、老舗製麺所と共同開発した特注麺。残ったスープに白めしを入れて「焼きあごだし茶漬け」にしていただきますと、最後の一滴までお楽しみいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/786bf6a5f44cc39f0e973535f6cec940.jpg)
塩ラーメン感が薄いのは店の特徴ですのでよかろうと思いますが、我妻が一般式の塩ラーメンを想定して頼んだらケッコーなショックを受けると思われる濃いめの代物であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a7/2a6c551dc6c6ac3017a3d0bdf677eac3.jpg)
見た目よりモチモチ感のある麺とスープとの組み合わせは悪くはありません。 まあ、並盛ですからゾゾっと麺を啜り切れば残ったスープや薬味を使ったスープ茶漬けで仕上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/b1c65d1481e0339276d88ce8933960a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e0/1c7c67a58f8b0cd7615399434f4001d0.jpg)
ソレほどにはワシ好みではないのですが、川崎エリアに於いては比較式に整ったラーメンですので… まあ、積極式ではないにしてもコレからもタマにはいただくことになるかとは思います。