ちょいと元気をつけましょう… といっても、ソコまでは回復していないのでコレもチョイと前のネタですが…ということで12月の限定というか「令和五年 師走 企画商品」と称された赤富士丼セットであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b5/c9ec3f3acdd2a0e09cf5a2f4512196ea.jpg)
選べる温・冷のそばは… 季節ですので温にしていますが、富士そばのかけそばは適度な量のワカメがトッピングされているのが嬉しいですよね… 汁少な目ですけど (浸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0e/88ea72e24b847d153775d0416693b4f0.jpg)
赤富士丼はミニサイズで、定番メニューである肉富士そばのトッピングに辛味調味料=辛味スパイスの味噌ラージャンと一味唐辛子=を追加しての流用になるかと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/f50e974881917c5a212d4c33210e8ae1.jpg)
ふむ、海苔が敷かれているのも肉富士そばの系統であることの主張かと思います (笑) 適度に温玉を崩しながら食べ進めますと、ピリ辛がほどよきアクセントとなって美味しくいただけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/377cf68e098123834dbf537893e73424.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/d74fc1057243e8fea01061199ea4dcca.jpg)
流石に未だかようなセットをいただくまでの体力回復はできておりませんが、年末進行にナントカ置いて行かれないように頑張りたいと思います。
名代 富士そば 川崎西口店 (そば(蕎麦) / 川崎駅、京急川崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2