横浜駅の ASOBUILD にある横濱ノ貫(旧?:煮干蕎麦)に行ったのは業務移動中の合間で横浜駅でヒルゴハンをいただけることになったタイミングです… って、Windows10への移行に合わせてPCのデータ整理をしていて発見した昨年末のネタになります(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/c5971ebb236f8dcbc506336573123d77.jpg)
日々の朝夕=通勤路として100回単位で前を素通りしつづけておりましたが、並びが長かったりして、開店後半年以上が経過しての訪問になります。 ですので、ベーシックな煮干蕎麦ですが、うずら味玉をトッピングしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8d/19d539e23f648fae823bb7fe0c308df8.jpg)
スープのバランスもなかなかですし、独特の麺も美味しく啜れます(旨)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/b632667136909b68d0fa3b969b60ec14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/f0a916e46e99eecc1615aab5eabf6244.jpg)
うずらの味玉というのも珍しいですし、おそらくは低温調理されたチャーシューもじんわりと柔らかく麺の啜りを加速させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/dbb332ab5146fcb85132f3b8580ef4c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b4/7dbd2ee302ff92f6008770da6ca89b04.jpg)
あっという間にファーストロットを片付けましたので、黒酢の和え玉というのを追加して、和え麺&つけ麺の食べ方をいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/13/65f00729825afbd34977395ce841fbe6.jpg)
いわゆる替え玉に近いのですが、コレ単品でもいただけるような、ケッコーな完成度と思うのは麺のレベルの高さ故かと思います(褒)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/98/58b3b42596d5d6976412b68d0c4106af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/ea910c12a4d7d0c72bcc1010f096dcbf.jpg)
夜に一杯飲みながら… という気持ちはあるし、コチラの夜の部はソノアタリを狙っているはずなのですが、ココまで来ると我家に帰りたいという気持ちに負けてしまします(微)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cf/5ff2b5987b52f0e624043190f0b67ae2.jpg)
まあ、そのうちに…