![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bf/9964cb5941f19937d45495f9022ca888.jpg)
我妻と師匠筋の奥様を、お気に入りのさえら…5年ぶり…にお連れしたのはよいのですが、その後に駐車場難民になってしまったのは休日の昼前なので仕方がないですかねぇ…
入口へと向かう階段に5~6人並んでいましたが、回転のヨイ店なのでそれほど待たずに入店できたようです。 しっかりと陣取っていた二名は既にオーダーを決めていたので、ワシも電光石火で頼みますと、気持ち良いオペレーションにより待つほどもなくサンドイッチをコーヒーがデリバリーされます。 サンドイッチも内容に比べると高いCPと思いますが、セットにするとドリンクは半額になるのはヲトクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/0aa3dbadeafea2b53fb5018df0e67214.jpg)
さて、我妻のたらばがに&フルーツの断面をご紹介♪ ちなみに、ヲフタリはドリンクは別にしてのオソロイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/1783e1a0de40e0f5daeddf7492a159dc.jpg)
ワシのパストラミビーフ&コンビーフは、断面大賞のサンドイッチ部門にエントリーしておいたのですが、先日開催された事前審議会で「勝手に作った賞はねぇ…」と年末の本審査ではどうなることやら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/079d0effed8ecc947ebb95c630e806a0.jpg)
ということで、崩れた気持ちの象徴として断面崩壊写真を載せておきましょう(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/14a05116d8c35569a12724ec545acd7b.jpg)
コチラはパンそのものも美味しいですし、バリエーションの抱負さも魅力デス♪ 久しぶりの訪問でしたが、満足度は相変わらずで美味しく快適な時間を過ごすことができました(満) 勿論、ゆったりとした時間を楽しみつつも、食べ終わればキリキリと席を空けるべく立ち上がります。
さてさて、クルマを停めたパーキングメーターまでソコソコ歩いていただくことになりましたが、11月初旬とはいっても相当に風が冷たい札幌でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b0/2e6e4a70743fe578938288b64f9eb2f0.jpg)
数えてみると2月、7月、8月、11月と今年4回目の北海道ツアーになりますが、イロイロな思いが交錯した今年の北海道でありました。 しかし、なつたびレポが異常に長かったコトもあり、拙ブログの読者(の一部は)ワシがズーッと北海道にイキッパと思っているのではないでしょうか(疑)