久しぶりに、『ペイント日記』らしい記事です!!
先日のネームプレートネタの続き…というか、
メイキングを、何回かに分けてアップします
今日は、うさぎ
の肌をベース~ハイライトまで!
使った絵具は…
ベースコート『アメリカーナ Yellow Ochre』
シェード『セラムコート Golden Brown』
ハイライト『セラムコート Antique White』
素材自体には、今回ベースは塗らずに地色を残す
ように、薄く『アメリカーナ Light Cinnamon』を
塗りました。


うさちゃんのベースを塗った後です。
シェードを入れていきますが、ちょっと面倒なのが
髪の毛(タテガミ?)部分の影。
根元からおでこまで、サイドローディングを角度をつけて
描き込みます。平筆(8~10号)を、立てるようにして描きます。

他の部分は、普通に影になりそうなところに
サイドローディングで入れていきます。

ハイライトも同じで、光のあたりそうなところに
入れます。


とりあえず、こんな感じになりました(地味だなオイ!!)
今日は、ここまで!!次回は(不定期)、服を描いていきます。
ちょっと、もしかしたら珍しく参考になる技法があるかも・・・
と、いうことでお楽しみに~
先日のネームプレートネタの続き…というか、
メイキングを、何回かに分けてアップします

今日は、うさぎ

使った絵具は…
ベースコート『アメリカーナ Yellow Ochre』
シェード『セラムコート Golden Brown』
ハイライト『セラムコート Antique White』
素材自体には、今回ベースは塗らずに地色を残す
ように、薄く『アメリカーナ Light Cinnamon』を
塗りました。


うさちゃんのベースを塗った後です。
シェードを入れていきますが、ちょっと面倒なのが
髪の毛(タテガミ?)部分の影。
根元からおでこまで、サイドローディングを角度をつけて
描き込みます。平筆(8~10号)を、立てるようにして描きます。

他の部分は、普通に影になりそうなところに
サイドローディングで入れていきます。

ハイライトも同じで、光のあたりそうなところに
入れます。


とりあえず、こんな感じになりました(地味だなオイ!!)
今日は、ここまで!!次回は(不定期)、服を描いていきます。
ちょっと、もしかしたら珍しく参考になる技法があるかも・・・
と、いうことでお楽しみに~
