-
2024年野村公民館『野村こども広場』行事のお知らせ
(2024年03月06日 | 野村公民館からのおしらせ)
-
公民館報のむら〈第106号〉
(2024年03月03日 | 野村公民館からのおしらせ)
野村公民館の活動が分かる公民館報お読... -
2024三九郎 開催報告
(2024年01月17日 | 野村公民館からのおしらせ)
2024年1月13日 野村区運動公園にて小正月の行事 「三九郎」を開催しました... -
2024三九郎
(2024年01月11日 | 野村公民館からのおしらせ)
三九郎です 今年は二週目の土曜日に開催します。 日時 令和6年1... -
繭玉作りましたか
(2024年01月11日 | 季節の話題)
もうすぐ野村の三九郎 まゆだま 繭玉は作りましたか? 土曜日の朝から三九郎な... -
野村の始まりは?
(2024年01月11日 | 季節の話題)
野村区に人が住み始めたのはいつからなのかな、と不思議に思ったことはありませんか?... -
子どもひろば プラモデルをつくろうひろばで
(2023年12月27日 | 季節の話題)
プラモデルを作ろうひろばで作っていた... -
のむら子育てサロン 12月クリスマス会 開催報告
(2023年12月14日 | 野村公民館からのおしらせ)
野村地区を中心に塩尻市近郊で子育てをする親子対象の「子育てサロン」事業 野村公... -
親子しめかざりワークショップ開催報告
(2023年12月12日 | 野村公民館からのおしらせ)
親子しめかざりワークショップ開催報告 野村公民館では、親子でしめ飾りを作... -
小学生ロボコン 全国大会開催
(2023年11月29日 | 季節の話題)
11月19日小学生ロボコン2023 全国大会が開催されました。 全国の1年生か... -
親子しめ飾りワークショップ
(2023年11月27日 | 野村公民館からのおしらせ)
地区の小学生の皆さんが伝統・文化を学ぶことを目的に 親子でしめ飾りを作るワ... -
広丘地区音楽祭文化祭2023
(2023年11月17日 | 野村公民館からのおしらせ)
令和5年度広丘地区 音楽祭文化祭が開催された 午前中、1階会議室で音楽... -
寒くならないうちから
(2023年11月07日 | 季節の話題)
11月に入ったばかりなのに、イルミネーションを見かけます。 もうすぐクリス... -
秋の景色
(2023年11月02日 | 季節の話題)
秋になった 紅葉がきれい 秋らしい... -
防災ウオーク 防災訓練 開催報告
(2023年11月01日 | 野村公民館からのおしらせ)
野村区防災ウオーク 防災訓練が実施された 10月15日日曜日 予報の通り雨だ... -
ハロウィン
(2023年10月29日 | 季節の話題)
10月31日がハロウィン 塩尻ハロウィンは10月28日 お菓子をくれなきゃい... -
木登りひろば
(2023年10月25日 | 野村公民館からのおしらせ)
野村公民館育成部、 子ども会育成協議会共催 ... -
秋の花 コルチカム
(2023年10月18日 | 季節の話題)
秋の花 コルチカムが咲いてます う... -
防災ウオーク大会
(2023年10月10日 | 野村公民館からのおしらせ)
スポーツの秋芸術の秋いろいろありますが防災の秋です。 避難場所まで歩いて... -
夏の星空観察会 開催報告
(2023年09月27日 | 野村公民館からのおしらせ)
2023年9月24日 野村公民館星空観察会が開催されました 講師は塩尻星の会の...