野村公民館・野村子どもひろば

野村地区住民のみなさんが楽しめる講座とイベントを開催
『地域の皆が元気をもらえる明るいニュ―ス募集』

ロボット☆ワークショップ2023

2023年07月18日 | 野村公民館からのおしらせ


2023年7月22日開催

ロボット☆ワークショップを開催します(募集は締め切りました)

小学生の皆さん!おうちの方と一緒にかっこいいロボットを作って「全国小学生ロボコン」に応募しよう

 

長野工業高等専門学校(長野高専)の春日先生と「ユカイなぼうけんクラフトキット」を使用しロボットの制作方法を学び、製作します。

当日は、高専の学生も、やさしくていねいにお手伝いをします。

全国共通予選会の競技ルールに合う内容のロボットを製作することを目指します

受講料 2000円/箱

午前講座 10:00-12:00

午後講座 13:30-15:30

先着40組

自由に使える材料はこちら(一部)

会場 えんてらす 1階会議室

フォームで申し込みをお願いします。

・受付受理のお知らせ、当日の連絡事項はメールで通知します

・保護者と小学生のペアで申し込みをお願いします

・保護者1人で、お子様複数の場合は事前にご相談ください

・事前にお申し込みされた方のお席と製作キットをご用意します

・小学生ロボコンについてはこちら・・・https://official-robocon.com/shougakusei/

・全国共通予選会 ルールブックをお子様とご確認ください

https://official-robocon.com/robocon_wp/wordpress/wp-content/uploads/2023/06/shorobo_yosen0601.pdf

・会場には、ルールブックに掲載されているフィールド(長野地区予選会で使用するフィールド)を用意します

・高専ロボコンの大会出場機「鶴紙様」によるデモンストレーションを予定しています。

+++++++++

全国共通予選会ルールブックは適宜更新されますので随時ご確認をお願いします

(以下抜粋)

小学生ロボコン2023

全国共通予選会ルールブック(6月1日版)
※ルールブックは修正される場合があります。参加の前に必ずホームページで公開されている最新版を確認してください。
※このルールブックは、小学生ロボコン事務局が主催する全国共通予選会のものです。各地で開催される予選会(連携予選会)は、
それぞれの主催者が異なるルールを定めている場合があるので、よく確認してください。

2023年のテーマ

サンプルリターン!

~星のかけらを持ち帰ろう~

宇宙には未知の惑星があり、それぞれの星の特徴を調べたい。
今回の目標である10個の小惑星は地球からの距離も位置もさまざまだ。
アイデアが詰まった探査機で制限時間内にサンプルを採取し、地球に帰還せよ!

 

 

競技ルール

2分の競技時間内で、地球(スタートゾーン)から宇宙空間(ランゾーン)を進み、
宇宙に浮かぶ小惑星帯(サンプルゾーンA、B)からサンプルをとり、
地球(スタートゾーン)まで持ち帰る競技。
競技終了時点で持ち帰ったサンプル(紙コップ)による合計得点で勝敗が決まる。

詳しくはこちら・・・https://official-robocon.com/robocon_wp/wordpress/wp-content/uploads/2023/06/shorobo_yosen0601.pdf

 

【説明】
小学生ロボコンとは
高専ロボコン※1、NHK学生ロボコン※2、ABUロボコン※3に続く第4のロボコンで、
ロボット好きの小学生のための大会です。小学生ならだれでも個人で参加できます
小学生ロボコン全国大会では、スコアやタイムで決まる優勝だけでなく、各協賛企業からの
「特別賞」、そして「小学生ロボコン大賞」などを、アイデアを重視して贈ります。
ロボットに使っていい材料、また小学生のみなさんが使える道具には制限がありますが、
自分ならではのアイデアでつくったロボットで、各予選会の競技課題に挑戦してみましょう
※1:「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」。高等専門学校の各キャンパスから参加。
※2:日本各地の大学、高等専門学校や大学校から参加。優勝チームなどがABUロボコンへ出場。
※3:「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト」。アジア太平洋の国・地域の高等教育機関から参加。


お申込みお待ちしています。