1月16日(月)
バディココの病院に行きました。
お散歩を兼ねて歩けるところまで歩かせて
疲れたら後はタクシーです
行きも帰りもその方法で各千円ほどで済みました
交通費もバカにならないからね気持節約になったかなぁ
病院に着いたらちょっぴりお疲れ顔(笑)
というか暑くなっちゃったのかなぁ
お外が寒かったので車中も病院も暖房でポカポカ
この病院は完全予約制なのだけど
この日は予約しないで来院しちゃったから
枠が空くまで少々待つ事になりました。
院長先生じゃなくていいからと伝えてあるから
1時間程待って順番が来ました。
※数人の先生みなさんにお世話になっていますが
色んな先生の意見が聞けるので時々わざとそうしてます。
この日は特にお気に入りの女医さんでした。
通常の体重測定・触診・問診・体温計ブスリしてから
私からの質問タイムです。
まず今回はバディのオメメについて
右目の目ヤニと白濁をしっかり診てもらいました。
朝起きると目が白くなっていて目ヤニがべっとり
時間が経つと白濁が薄くなってくるのは白内障だからなのか?
バディも白内障はあるけど軽度だそうで
時間が経つと白濁が薄くなるのは違う事が原因らしい。
そこで傷と眼圧を調べてみる事に
右目の眼圧10 左目の眼圧17 通常は17~20
眼圧が高いと緑内障などの可能性があるが低いのでそれは無い
すると右目に充血と傷が軽くあり眼内で炎症がおこっている可能性があり
ひとまず目薬で経過観察し1週間後再診となりました。
あと気掛かりな事がもう1つありまして
奥歯の歯石が歯磨きで取れなくなり除去していただけるのか
一度全身麻酔で歯石除去しているのですが
次も全身麻酔で問題無いかという事
心臓などの疾患や全身状態を調べて問題なければOKだそう
このままにして15.6歳になってからどうしようとなるより←リスク高い。
今年中に除去を考えた方がよいのでは?というお話でした。
そしてこの日はバディだけワクチン接種しました。
ずっと8種だったけど今回からは5種にしてもらいました。
もうドッグランとか行く事が無くなり行動範囲も広く無いからね
BCS=ボディコンディションは1~5段階
1=やせすぎ 2=やせ気味 3=理想体重
4=太り気味 5=太りすぎ
バディとココもお正月太りで体重増加していたけど
これ以上増えなければ良いと
アポギル問題などは私が今ままで通りを希望したので
今回はそれぞれ2か月分をいただきました。
ココはお腹の調子を診て一過性であるようなら経過観察で
2か月後に血液検査クッシングのACTH試験します。
頑張ってくれたバディとココには
歯磨き代わりのオヤツ多分効果無いよねぇ
ランキング参加中
宜しければ、ポチっと応援お願いします。
バディーちゃんのお目〃、今のケネと同じかも・・・
眼球の外側膜に傷が入って出血してる模様
先週病院に行ってきました、
眼圧は左右とも低く一安心!
視力が無くなってあちこちぶつかるのでね
歯石取りも心配の一つですよね
若いころは何の心配もなしに出来ていたことが
どんどん不安になる・・・みんな似たような年齢になってお悩みも共有ですね
因みに・・・食後はオーラティーンデンタルジェルを使っています
効果ありな気がします
病院のお支払いにはいつも落ち込みますよね(苦笑)
バディさんの目、
目薬で治るといいですね。
めいも一度、目の診察を
してもらおうと思いました。
バディココさんはお揃いの服を
着ているのかな(≧∀≦)
とってもキュート可愛いです♡
お話を伺うと似た様な症状なので
何が原因かはわからないけど心配ですね
ケネちゃんの方が白内障が進んでしまっていて
家具などにもぶつかるという事なので
どうぞお気をつけくださいね
ブログで拝見したところ対策はバッチリでした^^
あとはお薬で治ってくれるのを待ちましょう
歯石はすぐついちゃいますよね
人間と一緒で歯周病が心配なのでケアしなきゃ
オーラティーンデンタルジェル検討してみますね
お薬が効いてるみたいで目ヤニが減りました。
まだもう少し様子を見ないといけないところです。
めいちゃんも目の心配があるんですか?
老化で色々な症状はあるみたいですけど
その都度ケアして治すしかないですね
そうそう!お揃いなんですよん(´艸`*)
お友達がプレゼントしてくれたんです♪
着やすそうでとても気に入ってます。