goo blog サービス終了のお知らせ 

のんちとゆかいな仲間たち☆U・エ・U☆

バディ&ココの想い出を綴り
デベの成長を見守る家族日記です。

母の誕生日♪

2008-02-25 | 誕生日

今日、2月25日は私の母のお誕生日です。

昭和11年生まれで、本日72歳になりました

生まれは新潟県の小千谷市、10代で上京して

横浜で父と出会い結婚しました。

以来50歳まで横浜で暮らす・・・。

が父が長年苦しんだ椎間板ヘルニアの手術を受け

両下肢マヒになり障害者となりました。

(同時にクロウフカセ病という難病になり生死を彷徨う事に)

これをきっかけに、かねてから所有の

栃木県日光市の土地へ移住を決意、父と母は50歳から

栃木県民となりました。

 

 

な~んにもない所だったけど、のどかな所。

そこが大好きでした。

 

 

空気の良いのんびりとした生活がしたかったらしいです。

私達子供もお正月やゴールデンウイークや

夏休みは必ず遊びに行きました。

末っ子の私も早くに結婚をして家を出ていましたから・・・・。

 

 

でも、2002年父が亡くなり母一人で暮らしていましたが

去年7月に私の手術とあわせて

藤沢(神奈川)の兄夫婦と同居することになりました。

5年間ですが、一人でよく頑張りました

心配でしょっちゅう してました

ちなみに、夫の両親は共に若くして亡くなりました。

だから、私は嫁の苦労はしていません

 

2007年に取り壊しました

2006年の写真

 

 

2006年までは、バディ&ココを連れて

楽しい思い出にいっぱい記念写真をとりました。

(ブログで使えてよかった~)

 

 

気兼ねなく母の手料理を満喫してました。

御馳走は無いけど、煮物や漬物やきんぴらごぼうが

とっても美味しいんですよ

今は、兄夫婦と暮らしていて安心だけど

近くて遠い所にいるみたい・・・。

義姉(私より年下)も気を使うだろうし

そう度々は行けないな~

母も土が恋しいらしく、(マンションで同居中)

ホームシックみたいです。

 

2006年最後に訪れた時の写真です。

バディ&ココもおばあちゃんの家が大好きでした。

庭いじりが大好きだったので、何だかさみしそうです。

が仕方ないですよね。。。

お誕生日にはお花屋さんで花キューピットの

アレンジフラワーを届けてもらいました

先ほどお礼の電話がかかってきました。

『綺麗なお花ありがとうね~』て言ってました・・・。

本当に母には心配かけてしまったので、これからは安心して

いつまでもいつまでも元気でいてほしいと願います・・・。

親より先には死ねません

又親子旅に行きたいな~

 

 

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへランキング参加中です



22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (ぷ~みぃまま♪)
2008-02-26 00:35:26
お母さま昨日お誕生日だったんですね!
おめでとうございます
日光は素敵な場所だったんですね!
素敵な感じがとっても伝わってきます
もぅ帰る家がないと思うと寂しいですね~
バディくんもココちゃんもお気に入りだったのね。
お母さままた土いじりが出来る様になると良いですね。
お父さま大変だったんですね~
ぷみままの父も50の時ガンで亡くなりました。
パパさんの両親は健在です
新築する家は両親の家と隣同士なんで~~~
嫁姑問題ちょこっと心配で~す。
返信する
お母様おめでとう!! (まいきむ)
2008-02-26 02:05:23
私の母は68歳ですが、49歳の時に脳梗塞になり
以来左半身麻痺なんです。
でも、家事は全部やるし、趣味は手芸なんです。
この調子で長生きして欲しいと思っています。
のんちさんもよいお母さんがお元気でいらっしゃることが、活力になりますね~~~{/face_en/
返信する
おめでとうございます! (ray)
2008-02-26 02:40:42
お母様のお誕生日だったのですね。
おめでとうございます!
日光は、とても思い出深い場所なのですね。
お家は今は取り壊されてしまわれたということで、
少し寂しい気持ちもおありではないかと
思いましたが、素敵なお写真がたくさん残って
いらっしゃるので、見返してはたくさんの
思い出話ができますね~。
のんちさんのお母様が、元気で幸せな1年を
過ごせますように☆
のんちさんも、まだまだ寒い日が続きますので、
お身体にお気をつけてお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (ちゃちゃまる)
2008-02-26 08:46:41
お母様おめでとうございます素敵な家族なんだな~っと伝わってきました私のブログにも登場する 魅惑の手 の持ち主の母なんですけど、お母様と1歳違いですね。女手一つで私を育ててくれて感謝しています。のんちさんも病気に負けずお母様と素敵な時間を一杯楽しんでくださいな。寒暖の差が激しいこの頃ですが、身体に気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (みぬ)
2008-02-26 10:01:28
お母さん誕生日おめでとうございます
ちゃんとお花届けてあげるのんちさん優しいですネ
私なんて何もしたことないです。。。w
けど、お母さんのご飯っていつ食べても美味しいですよね~。
ほんと、ご馳走って訳でもなく普通のご飯なのにw
どんなご馳走より、たまに食べる母の手料理が一番美味しかったりしますよねw
いつまでも元気でいてくれるといいですネ
返信する
Unknown (ぷ~みぃままさんへ)
2008-02-26 10:03:01
私は横浜が自分の故郷だから、そんなには寂しく無いけど、母は20年間の思い出がありお友達と別れる事が辛そうでした。
新しい土地に馴染んでお茶のみ友達をいっぱいつくってほしいです
兄のうちには小一の孫(私の姪)がいるし、ヨーキーのレイン君がいるので多分賑やかで忙しいと思うけど・・・
ぷ~みぃままさんのお父様も50歳でしたか・・・
節目の歳ですね、主人の両親は二人共胃がんでした
スープの冷めない距離なので大丈夫ですよ
返信する
Unknown (まいきむさんへ)
2008-02-26 10:32:55
お母様もご病気なさったのに頑張ってらっしゃるんですね
親が元気でいてくれて本当に有難いですよね
私は、まだまだ母に甘えてばかりですから
返信する
Unknown (小太郎&小梅)
2008-02-26 11:03:04
なんだか切なくなりました。。。

お母さまの気持ちやのんちさんの気持ち。。。
(最後の2行にうるっときました)

それにしてもこの写真に出てくる2ワンの可愛い事可愛い事。。。(*^。^*) 幼い顔だよね。。。顔立ちが。。。
返信する
Unknown (rayさんへ)
2008-02-26 11:06:43
日光は、私よりうちの子供たちが大好きな場所でした
都会の子は、田舎が無いので喜んで遊びに行ってましたね~
そうですねで思い出が残りましたから
しみじみ眺めて語りあいます
いつも心配して下さってありがとうございます
母にも伝えときます
返信する
Unknown (ちゃちゃまるさんへ)
2008-02-26 11:19:54
お祝いメッセージ有難うございます
ちゃちゃまるさんのお母様も母と同世代なんですね
女手一つでなんて、立派なお母様ですね~
さすが魅惑の手の持ち主だわ
いつまでもお元気でいてほしいですね!
私はもう大丈夫ですよ!
コレのおかげで楽しんでるから
返信する

コメントを投稿