goo blog サービス終了のお知らせ 

のんちとゆかいな仲間たち☆U・エ・U☆

バディ&ココの想い出を綴り
デベの成長を見守る家族日記です。

どうにも止まらない。。

2010-04-01 | 犬の病気

  

やっと。。

バディの病院報告まできました。

勝手気ままな我がブログにお付き合い下さって

いつもいつもありがとうございます

 

*☆*―――――――――――――――――――*☆*

まずは、少し前の

靴下を履かせないで過ごしてる様子です。 

足が届くところは傷だらけ 。。

 お洋服の上からでも掻き続けてると

血が滲むんです。とお話したんですよね(・_・;)

 これだから

靴下を履かせる対策を考えたのでした。

脱げない様に、テーピングすると良いってアドバイスも頂き

実行したら、なかなか効果があっていい感じ。。

テープの消費は早いけど。。

そんなお話までは、してあったと思います。

そんなボクちゃんの為に

遠くマウイから贈り物が届きました

送ってくれたのは、モリオリママさんです。

モリオリママさん、いつもありがとうございます

モリーちゃんもカユカユ皮膚のデリケートな子なんです。

実際に使って効果があったと記事で紹介されてました

バディにも使ってみますか?って連絡頂いてて

主治医に聞いてみて、OKがでたので送って頂いたのです。

届いてから、実物をもう一回主治医に見せたら

英語で書いてある説明書きをスラスラ訳して

全く問題無い成分だから、大丈夫ですよって

ただし、治療する物では無くて急性の痒みを抑える物

なので、バディくんが傷に沁みて嫌がらなければ

使ってみる価値はあると思いますよ!って。。

話が前後してますが。。 ↓見せたのはこの日の事です。

3/ 29(月)のちの日、バディを連れて

ガタンガタン電車に揺られ、テクテク歩かせたりバッグに入れたり

その、皮膚科の先生の所へ行ってきました

 順調に回復してきていると思っていたので

この診察を最後に、また元の病院に戻れると思っていたけど

何だかまた悪化してきちゃって。。

靴下を履かせてる足では我慢出来ず

お口でカミカミが激しくなって。。

やっぱり、まだまだ治りそうもありません

あれ程、お薬に頼らない方針の先生ではありましたが

とは言っても、抗生物質:セファレキシンと抗ヒスタミン剤の

アタラックスPは、ず~っと飲み続けています。

さすがに、バディの痒みが治まらない様子にステロイド剤

(プレドニゾロン)を使いましょうと提案してきました。

ステロイドと言っても、強さには段階があって

ある程度長期に飲み続けたとしても

一番弱く、副作用の心配が少ないものだそうです。

バディの体重から1日1錠を目安に1週間続けてみます。

その間、副作用の多飲多尿や食欲増進などがないか

痒みは治まってきたかの効き目を見ながら過ごします。

あ!それで、狂犬病予防接種も猶予かもだって。。

それだけ、どっちも強い薬なんだろうね(・_・;)

勿論、シャンプーは今まで通りオーツで洗い

※少しの間、日にちを空けられてたんですけど毎日に変更!

刺激が無くて良いシャンプーだって言ってました。

皮膚が何でも無い、ココにも使えてます。

除去食試験は、今まで通りの食材で続けます。

体重が若干減ってたので、もっと肉魚を増やしましょうって。。

お口でカミカミが治まらなければ

今度はエリザベスカラーかドーナツを検討中です

先生がボソッと言っていたのですが。。

これで効き目が無ければ、シクロスポリン(アトピカ)を

考えてみても良いかなぁ。。だって。。

え~!アトピーじゃ無いって言ってたじゃ~ん(T_T)

アトピーじゃ無ければ飲む意味無いって言ってたはず。

だけど、やっぱりアトピーなのかも。。って事。。

↑抜けた場所は、毛が生えてきたけど色が違う

何でこんなんなっちゃったのかなぁ

と少し落ち込み。。

いやいや辛いのはバディ!

頑張ってるバディの前で、弱音は吐けない!

とは言うものの。。

でも。。ちょっと疲れちゃった

そんな訳で、少しお休みさせて頂きます。

では、みんなお元気で

 

*☆*―――――――――――――――――――*☆*

 


57 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めぇまま)
2010-04-01 15:07:51
痒みが強いんだね。見てるのも辛いわ。
病院でも掻いてるもんね。
お口で噛む様になったら、相当な痒みだね。
はっきりした原因が確定せず、まだ手探り状態なんだね。
ステロイド剤を飲んで、少しでも痒みから解放されるといいですね。
心も体も休ませながら、無理なくされた方が良い!
1日中の見張りに、病院通いだもんね。
のんちさんも体自愛して下さいよ!
返信する
Unknown (めぇままさんへ)
2010-04-01 15:36:04
コメントどうもありがとう!
ちょっくら息抜きさせてもらうね。。
また、そっちには遊びに行くからさぁ
返信する
Unknown (きりっぴ)
2010-04-01 15:37:28
そうそう アレルギーは飼い主の心にも反応するんだって。自然療法の世界じゃ「なんか違うなんか違う」って思ってる気持ちの生体反応っていう位らしいよぉ

だからお休みしてのーーんびり春を楽しんでくださいませ。

・・・とは言っても、目の前でかゆがっているバディ君見ていたら辛いよね。

それだけ皮膚があれてたら当然狂犬病は接種出来ないよ。やめておいた方がいいよ!!

春は解毒の季節だから どうしても色々出てきちゃうよね。解毒解毒 

http://www.susaki.com/qa/23.html
http://www.susaki.com/qa/70.html
これでも読んで少しリラックスリラックス。

(他にも詳しい事はこちら)
http://www.susaki.com/qa/index.html


いろーーーんな考えがあるんだから
大丈夫よ♪ 
煮詰まったら今度一緒に美味しいもの食べよ♪
返信する
Unknown (あきママ)
2010-04-01 16:07:05
こんにちは~。ご無沙汰してます。辛そうですね。
バディちゃんも辛いけど、それを見てるのんちさんも
辛いですよね。私もジャムがカイカイしてると
止めてしまう時があります。ジャムも今、一週間かゆみ止めと
小さな粒みたいなステロイドを飲んでます。
ジャムのカイカイの数倍辛そうなバディちゃんの様子を
拝見して、言葉が出ません。
先日、主治医を変えてもらいました。同じ病院内だけど
院長先生に変えてもらったのです。
大きな病院は雇われのお医者さんばかりなので
たよりなかったんですよね。今は適切な処置を受けています。
早く改善出来ることをお祈りしています。
返信する
Unknown (けんママ)
2010-04-01 16:33:04
バディ君カユカユなんだね。
そっかぁーお口でカミカミしゃったかぁー。
のんちさん、あせらずにねっ。
バデイ君のカイカイがおさまりますように。
返信する
Unknown (ちゃこ)
2010-04-01 16:42:35
バディ君辛そうで見てる方も辛くなってしまいます、このスプレーがバディ君の痒みを
和らげてくれる事祈ってますね
ウチも試そうかなと思ってしまいました
紹介ありがとうございます

少し休憩もいいかもしれませんね
この雨続きじゃ気持ちもパッとしないかも
お天気ならお出かけもいいんじゃないですか
元気出してね
返信する
 (ann)
2010-04-01 17:13:36
バディちゃん、辛そうですね!

先生も 状況によって、治療方針が、変ってくるんでしょうね!

私は、昔、先生の言うとおりきちんと 薬を飲み続けて、薬害にあったことがあるので、薬は苦手です。昔は いい患者でした。
でも、薬は きちんと使えば、効果抜群です。
そのみきわめが難しいですね!

今日は、千鳥が淵の桜 満開でした。
昨日、病院で、三時間 待たされた ストレスが消えました。
桜 さまさま です。。

のんちさんものんびり 春を楽しんでくださいね!!

返信する
Unknown (nana)
2010-04-01 17:25:20
バディ君カイカイ辛そうですね・・見てるのんんちさんも辛いよね。。

バディ君のカイカイ止めてたら夜も睡眠取れてなかったんじゃないの?

心も体も少し休憩してくださいね。。

これから満開の桜・・是非バディ君やココちゃん・・ご家族のみなさんとのんびりお散歩でもしてゆっくり過ごしてね。。

のんちさんご自分のお体ご自愛くださいませ。。

返信する
Unknown (きりっぴさんへ)
2010-04-01 17:35:08
コメントどうもありがとう!
せっかくきりっぴさんが頑張って来てくれてるのに
私がお休みしちゃってごめんね
また、相談に乗ってね♪
返信する
Unknown (あきママさんへ)
2010-04-01 17:40:58
コメントどうもありがとう!
ジャムちゃん頑張ってるんだね。。
良い先生に診て頂けてよかったぁ♪
ちょっとお休みさせてもらうけどまた遊んでね
返信する

コメントを投稿