のんちとゆかいな仲間たち☆U・エ・U☆

バディ&ココの想い出を綴り
デベの成長を見守る家族日記です。

成長してます!

2010-05-20 | あれこれ

毎日、気温が高くて昼間のお散歩が出来なくて

うちと同じように、早朝散歩に変更してるのかなぁ?

朝6時でも、たくさんのワンちゃんがお散歩しています。

まさに、お散歩ラッシュで毎回ハラハラドキドキ

狭い道などで、すれ違う時は特にね

お散歩していると、きれいなお花が目に付いて

ついつい立ち止まって、カメラを構えてしまいます

時には夢中になって、他人のお庭にカメラを向けて

アヤシイ( 一一)人だと思われてるかも。。

お庭があったらガーデニング楽しいだろうなぁ

我が家は、玄関前だけ鉢植えでちまちま楽しんでます。

今年も、ブルーの紫陽花を買いました。

そうそう。。

ハンバーグの日には菖蒲の花蝋燭を灯しました

6月は、紫陽花の蝋燭がいいかなぁ

どこで売っているのやら。。

 

5月2日に植えたトマトとナスの苗ですが。。

10日で、こんなに大きく育ちました

ナスより、トマトの方が成長が早い感じがします。

まだまだ大きくなる事を考えると

プランターがもうワンサイズ大きくても良かったかも。。

買う時に、お店の人にはそうアドバイスされたんですけど

実付きは良くないけど育つと言っていたし。。

大丈夫かなぁと思って。。(^^ゞ

人の話を聞かない、私の悪い癖でした。

仕方ないので、今年はこれで様子を見ます

 

ランキング参加中

σ ̄∇ ̄)o ≡o(*  )σ☆|ぽちっとなっ♪


安納芋~♪

2010-05-19 | ギフトetc

更年期、真っ最中ののんちです

3月には、めでたく?アラ○○○の仲間入りしたし

そんな私に、もも・たんと♪のももたんママさんから

お誕生日のお祝い頂いてましたぁ

ご紹介が大変遅くなってしまってすみませんm(__)m 

『更年期にやさしい音楽』『RELAX&SLOW』のCD

毎日、聞いてリラックスしてます

この歳で、プレゼント頂けるなんて思って無かったから

とっても嬉しかったです^^

それに、入浴剤や可愛いポーチ

ずっと前に、探してるって言ってた犬用の包帯も

柄でとっても可愛いのよん

それに、可愛らしい髪飾り

そしてそして。。バディの為に貴重な安納芋を

わけて下さいましたのよ~ママさんありがとう!

しかも、このおもちゃが面白いの~!

『Atashi☆superfly』だって笑えるでしょ~!

ももたんママさ~ん

たくさんの贈り物どうもありがとう

 

ランキング参加中

σ ̄∇ ̄)o ≡o(*  )σ☆|ぽちっとなっ♪  


早朝散歩で。。

2010-05-19 | お散歩

GWが過ぎた頃から。。

お散歩時間は、朝6時になりました

先日のお散歩での事。。

道のど真ん中に、ポツンとゴミ袋がひとつ。。

近くで見たら、穴が開いていましたぁ

きっと、カラスの仕業だと思います

生ゴミの収集日では無いので汚れてはいないけど

生ゴミを荒らされると、道が汚くなって臭くなるのよね!

ここは、我が家の前では無いですが。。

我が家の前が、収集場所になっています2か所もよ!

散らかっていると、当番じゃ無くても

毎回、掃除をする事になっちゃうんですよね。。

ゴミは朝になってから、出して欲しいです!

ここら辺では、ネットを被せるんですけど。。

きちんとネットの中に納まる様に捨てて欲しいです!

分別が出来て無いと、置いて行かれちゃう事もあります。

粗大ゴミを不法投棄された事もあります。

ルールを守れない人がいるんですよね。。困ったもんだぁ

我が家のお隣さんちの薔薇が満開で

とっても綺麗です

花びらが散らかって飛んでくるけど

薔薇の花びらなら許せます

あの、吠え合いっこするチワワのゆうちゃん達は

朝と夕方にお庭に放されてるんだって。。

早朝6時の出来事です

あれ?他の2匹は出てこなかったなぁ

いつもは、3対2の大合唱なんだけど 

今までバディとココは、昼間のお散歩だったから

会う事が無かったのだけど。。

これからは、毎朝会う事になりそうです

家に戻ってきて、バディはデ~ンと

フローリングにはりつきます

暑いから、お腹を冷やしてるんでしょうね

この足が、何とも言えない私のツボです

 

ランキング参加中

σ ̄∇ ̄)o ≡o(*  )σ☆|ぽちっとなっ♪  


いざ、買い出し♪

2010-05-18 | お買い物

朝市での大収穫祭~

キャベツ、きゅうり、ほうれん草、ジャガイモ、イチゴ、スイカ

バナナ18本、しいたけ3パック、エリンギ3パック、干しイモ

どれも、破格値です。

例えば、シイタケやエリンギ3パックで200円とか。。

唐揚げ用のマグロや血合の部分がたっぷり入って一袋100円!

もちろん人間用のマグロですが、これはバディに買いました。

手の平ほどの大きなさざえが4つで1000円です。

ひじき、さつまあげ、イカまん、だいこんとかぶの葉の漬物

チリメンジャコのジェノベーゼ(お勧め)

冷凍あさり、むきえび、いか=給食で卸している品だそうです。

一夜干しのイカ、獲れたてのシラスと金目鯛干物

中トロ、赤身が入って1000円です。

それぞれ、お店の手作り品です。

切り落としの大トロと中トロも安かったです。

おまけの中落ちもついてきました

三浦といえば、だいこんです。

産み立ての3Lサイズの玉子です。

割ってみたら、ふたごちゃんでしたぁ

これは、玉子焼きにしました

~献立~

いか焼き、シラスきゅうりおろし、かぶの葉漬物

マグロの大トロ、玉子焼きです。

 

ランキング参加中

σ ̄∇ ̄)o ≡o(*  )σ☆|ぽちっとなっ♪  


港~♪

2010-05-17 | おでかけ

お買い物を終えて港をぶらり。。

丁度、漁から戻った船が。。

年配のご夫婦と一緒に見学です^^

ピッチピチです。

この魚も、朝市に並ぶんでしょうかね 

三崎港を後にして、帰り道に

少しドライブしながら散策してみました

 

港町の風景もいいですねぇ

ひじきを干しているのかなぁ(・・?

この日、目的地がもう一つありました。

2年前に記事にした事があるのですが。。

覚えてるかな?

5月17日が命日なので

かんたママのお母様のお墓参りしてきました。

動物好きな優しい方だったので。。

生前、バディとココも可愛がってもらいましたぁ

私達も、色々とお世話になりました。

バディとココとお墓参りしながら、お散歩もしました

バディとココ、満足した様でこの笑顔

というより、気温が上がってきただけですけど。。

車の中も暑くなって来ちゃったし。。

大変~!まぐろが傷んでしまうわ~~~~!!

急いで帰る事にしました

バディとココは、エアコンで涼しくなった車内では

家に着くまで、ず~っとスヤスヤでしたぁ

 

ランキング参加中

σ ̄∇ ̄)o ≡o(*  )σ☆|ぽちっとなっ♪