小さな花びらのひとりごと

山野草のフォトとささやきを綴っています♡

バイカオウレン

2018年02月28日 | 花の記録

小さな白い花が咲き出すとまるで雪が降ったようです

咲き出したばかりでした

バイカオウレン

 

 

 

白くてひらひらしている所は萼で

黄色が花弁です

 

逆光です

 

 

黄色が柄杓のようになっているのは

正確にはシコクバイカオウレン

バイカオウレンの変種です

 

一週間前は積雪で高速が通行止めでした

みんな雪の下にいたなんて思えません

さあ、咲いてお日様浴びるよって

一斉にひなたぼっこしていました

 


ユキワリイチゲ

2018年02月23日 | 花の記録

咲き始めたユキワリイチゲです

春一番に咲いて夏が過ぎると地上から身を隠してしまう「スプリングエフェメラル」のひとつです

 

エフェメラル、噛みそうです

儚いもの、短い命という意味のようです

 

 春の妖精という形容詞がぴったりです

 

 

場所によって 色が微妙に違います

 

雪が溶ける優しい日差しを待っていたかのように

眠れる森の美女は今、目覚めました

 

 

 

 


セリバオウレン2

2018年02月21日 | 花の記録

やっと暖かい日ざしが差し込むようになりました

 

白いドレスの少女は

 

久しぶりの

木漏れ日の下で微笑んでいました

 

 

 

うっすらピンクが可憐ね

ふわふわマシュマロのあまおう味みたい

 

 

 

あら?

見た事がないような

ピンクも咲いていて

今のは聞こえてないよね

ガッツリピンクも 素敵よ♡

 


マンサク

2018年02月18日 | 花の記録

まんず咲く、満開に咲く、マンサクです

 

黄色いリボンが満員電車に乗っているようにびっちり咲いています

 

幸せの黄色いリボン

 

昨日の日本列島は

求道者のような競技者に与えられたゴールドメダルと

ド天然の青年が手にしたシルバーメダルに

幸せ満開でしたね

 

 何色でもいいし

なくてもいい

怪我なく笑顔で帰ってきて欲しいなと

親戚の叔母さんのように思いながら

テレビにかじりついています

 

 まんずまんず(本当にそうね)って誰か言って

 


セリバオウレン

2018年02月13日 | 花の記録

セリバオウレン

今年もこの花を求めて野山を歩きます

大粒の雪が降ってきたので

白い雪の中で白い花が見つけられるか不安でしたが

咲いてました

 

 

10cmにも満たない小さな花

ポッと明かりがついたようです

 

 

 

ふわふわと優しく雪が降り続けます

 

 

 

ほんの数分でしたが

音がない静かな時間を過ごせました