タマノカンアオイ(多摩の寒葵) です。上の緑の葉をどけてみないと、花は見えません。真ん中の花芯の中に、おしべとめしベガあります。ウマノスズクサ科です。
PENTAX K-5Ⅱ と PENTAXマクロ35ミリレンズで撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/9b914f9b21da580075dc068873c71911.jpg)
PENTAX K5-Ⅱ
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
露出時間 : 1/80 秒 - F/8
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
PENTAX K-5Ⅱ と PENTAXマクロ35ミリレンズで撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/9b914f9b21da580075dc068873c71911.jpg)
PENTAX K5-Ⅱ
レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited
焦点距離: 35mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
露出時間 : 1/80 秒 - F/8
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影