雪虫がちらほら飛びはじめた札幌です。
雪虫を見かけて1ケ月くらい経つと
が降ってきます(〃´o`)=3 フゥ
連休の日曜日にスポンサー
が付いた為、keiの念願の洞爺湖サンパレスへ行ってきました~
ここは北海道で♪ここはお風呂の遊園地。なんてたって宇宙一♪と歌が流れるCMで有名なホテル。
noriが小さい頃に出来たホテルなのでもうかなり古いのですが、noriもこのCMを見て行ってみたいと思ってたけど、それは自分の子供も同じなんだと思っちゃいました(´∇`)ケラケラ
当初はチョコあずも一緒に行くつもりでいたのですが、義弟の子供一緒に行く事になり、車の関係もありでチョコあずは今回もnori実家でお留守番となりました。。。ゴメェ~ン 人(´д`;)
日曜日は北海道

で、夜は洞爺湖で花火があるのに、雨のため中止~(´・ω・`)ガッカリ・・・
着いて早速プールへ~
子供達はかなりハイテンション\(・∀・)/
noriは(;´ρ`) グッタリ
朝から温泉入ったりと、まぁ、久々に温泉というものを満喫してきました。
翌日の月曜日は昨日の天気が嘘のように晴れ


風が強かったけど、とてもいい天気♪
羊蹄山の山頂には
が降ってました


左)湖畔にはこんな足湯がありました~
モチロン無料!! 入りたかったけど、遊覧船の時間が迫っていたので泣く泣く素通り~(つД`)
右)遊覧船に乗って洞爺湖の真ん中にある中島まで行きます



中島には白鳥がいました。
ここには野生の鹿が居て、noriが小6の修学旅行で来た頃は(何十年前だ?!)柵なんてなく放牧~状態だったけど、今は動物園のようになってて鹿煎餅ならぬ、鹿ビスケットをあげれます。
子供達もこの鹿ビス食べてうまい!とか言ってたなぁ~ヽ(´~`; ォィォィ

中にはこんなのも~
「鹿の気持ちになれますよ」ヘルメット!! (´∇`)ケラケラ
早速かぶっちゃったよ (´_ゝ`)クッククク
結構┗( ̄□ ̄||)┛オモイ らしい
次は昭和新山へ~


1943(昭和18)年の地震で平坦だった土地が隆起してできた山。
頂上に溶岩塔が突き出た形状は、ベロニーテ型火山と呼ばれるもの。
今も赤茶けた山塊から噴煙を上げ続ける。
ここは、nori修学旅行で来て以来じゃないかなぁ
その頃はまだ黙々と噴煙が上がっていたなぁ~σ( ̄、 ̄=)
有珠山ロープウェイで上に上がってみました



中)上から見た昭和新山
右)上からみた洞爺湖


有珠山の火口です!!
有珠山は100年間の間に4回も噴火している世界的にも有名な活火山。
最近の噴火は2000年に起きてます。
(↑~( ̄▽ ̄~) ヒョエ~ し、知らなかった(;・∀・) )
コチラ、noriもこの間知ったもの
どこのお土産やさんでも売ってるの~
この存在を知ったときはnori大笑いしてしまった~キャハハ!!彡ヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡キャハハ!!


まりもっこり と じゃがいもっこり (*ノωノ) イヤン
(色々なものがあるみたい)
こんなのが商品化されるなんて~(´∇`)ケラケラ
他にも回る予定が、ここでかなり時間が過ぎてしまい洞爺を後にしました。
今日はちょっとした北海道観光案内をお送りいたしました~m(u_u*)m
★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜★:*:★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜
nori、初投稿しました!!
それが採用され、今日配布のフリーペーパー「ONE・DA」にチョコあずが載りました~ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ


郵便局に居る時に丁度このフリーペーパー配送の人が来て、郵便局の人の手に渡る前にnori貰っちゃいましたヾ(;´▽`A``
「ウチのU^ェ^Uが載ってるんです~」って(^^ゞ
ONE・DAサンからメールが来てたんで、載る事は知ってたんですよね~(・∀・)ヘヘヘ
見つけましたよ! ちょこあず(*^m^*)

名前が逆だったなぁ~(→o←)ゞ
でもO(≧∇≦)o ウイレシーッ
これはクセになりそうだわぁ~ψ(`∇´)ψヒッヒッヒッ
確かここにはぱちぐりカポーも載った筈。。。σ( ̄、 ̄=)ンー
雪虫を見かけて1ケ月くらい経つと

連休の日曜日にスポンサー

ここは北海道で♪ここはお風呂の遊園地。なんてたって宇宙一♪と歌が流れるCMで有名なホテル。
noriが小さい頃に出来たホテルなのでもうかなり古いのですが、noriもこのCMを見て行ってみたいと思ってたけど、それは自分の子供も同じなんだと思っちゃいました(´∇`)ケラケラ
当初はチョコあずも一緒に行くつもりでいたのですが、義弟の子供一緒に行く事になり、車の関係もありでチョコあずは今回もnori実家でお留守番となりました。。。ゴメェ~ン 人(´д`;)
日曜日は北海道



着いて早速プールへ~

子供達はかなりハイテンション\(・∀・)/
noriは(;´ρ`) グッタリ
朝から温泉入ったりと、まぁ、久々に温泉というものを満喫してきました。
翌日の月曜日は昨日の天気が嘘のように晴れ



風が強かったけど、とてもいい天気♪
羊蹄山の山頂には



左)湖畔にはこんな足湯がありました~
モチロン無料!! 入りたかったけど、遊覧船の時間が迫っていたので泣く泣く素通り~(つД`)
右)遊覧船に乗って洞爺湖の真ん中にある中島まで行きます



中島には白鳥がいました。
ここには野生の鹿が居て、noriが小6の修学旅行で来た頃は(何十年前だ?!)柵なんてなく放牧~状態だったけど、今は動物園のようになってて鹿煎餅ならぬ、鹿ビスケットをあげれます。
子供達もこの鹿ビス食べてうまい!とか言ってたなぁ~ヽ(´~`; ォィォィ

中にはこんなのも~
「鹿の気持ちになれますよ」ヘルメット!! (´∇`)ケラケラ
早速かぶっちゃったよ (´_ゝ`)クッククク
結構┗( ̄□ ̄||)┛オモイ らしい
次は昭和新山へ~



1943(昭和18)年の地震で平坦だった土地が隆起してできた山。
頂上に溶岩塔が突き出た形状は、ベロニーテ型火山と呼ばれるもの。
今も赤茶けた山塊から噴煙を上げ続ける。
ここは、nori修学旅行で来て以来じゃないかなぁ
その頃はまだ黙々と噴煙が上がっていたなぁ~σ( ̄、 ̄=)
有珠山ロープウェイで上に上がってみました



中)上から見た昭和新山
右)上からみた洞爺湖


有珠山の火口です!!
有珠山は100年間の間に4回も噴火している世界的にも有名な活火山。
最近の噴火は2000年に起きてます。
(↑~( ̄▽ ̄~) ヒョエ~ し、知らなかった(;・∀・) )
コチラ、noriもこの間知ったもの
どこのお土産やさんでも売ってるの~
この存在を知ったときはnori大笑いしてしまった~キャハハ!!彡ヾ(▽≦*)ツ...ヾ(*≧▽)ノ彡キャハハ!!


まりもっこり と じゃがいもっこり (*ノωノ) イヤン
(色々なものがあるみたい)
こんなのが商品化されるなんて~(´∇`)ケラケラ
他にも回る予定が、ここでかなり時間が過ぎてしまい洞爺を後にしました。
今日はちょっとした北海道観光案内をお送りいたしました~m(u_u*)m
★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜★:*:★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜★:*:.:*:・'゜
nori、初投稿しました!!
それが採用され、今日配布のフリーペーパー「ONE・DA」にチョコあずが載りました~ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ


郵便局に居る時に丁度このフリーペーパー配送の人が来て、郵便局の人の手に渡る前にnori貰っちゃいましたヾ(;´▽`A``
「ウチのU^ェ^Uが載ってるんです~」って(^^ゞ
ONE・DAサンからメールが来てたんで、載る事は知ってたんですよね~(・∀・)ヘヘヘ
見つけましたよ! ちょこあず(*^m^*)

名前が逆だったなぁ~(→o←)ゞ
でもO(≧∇≦)o ウイレシーッ
これはクセになりそうだわぁ~ψ(`∇´)ψヒッヒッヒッ
確かここにはぱちぐりカポーも載った筈。。。σ( ̄、 ̄=)ンー