ワンコとの生活記録~チョコとあずきとぷりんとまめ~

記録用なのにさぼり気味ブログ
⭐︎お空組のチョコ&あずき
♡ぷりん(飼育放棄)とまめ(多頭飼育崩壊)は元保護犬

あずきの耳、その2

2008-01-22 10:32:10 | 病院&病気他
眠いぞーヽ(`Д´)ノウワァン

最近とても寝不足です。
原因は隣のマンションの車(#゚Д゚) プンスコ!
雪山に無理矢理止めてる車、帰ってきたのが今朝3時!
静かに帰ってくるならいい。
でも雪山に無理矢理止めるもんだからふかすsymbol5ふかすsymbol5
その度マフラーの音が響き渡って、いつも目が覚めるanger
他の階の人も迷惑してるその車anger
土曜日の日に管理人さんからクレームを言ってもらったけど、
逆ギレしたのか更にうるさくなった感じ( ゚Д゚)㌦ァ!!

3時以降はもう目が覚めて寝れない
寝なきゃと思うと尚更寝れない。
そのうち新聞配達のバイクがブゥ~ン。
除雪車がガガガガガー
ウトウト出来たと思ったらmobile 目覚ましの音楽
 もう起きる時間・・・ _| ̄|○ガクッ・・・

もういいい加減にしてくれー

眠くて、仕事する気になれず仕事中に更新中・・・
仕事してるみなさん(*_ _)人ゴメンナサイ

nikukiunikukiunikukiunikukiunikukiunikukiunikukiunikukiunikukiunikukiu

土曜日朝起きたら。。。

こんな事になってた札幌 ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
noriの膝丈まで積もってたよ ヽ(`Д´)ノウワァン
一気に降りすぎだっちゅーのーpikapikapika
こんな日に限ってPAPAは仕事だしぃぃ~ ツカエネェ( ゚д゚)、ペッ
おかげで腕が筋肉痛だよ ><

まっ、この雪のおかげで次の日、今シーズン初ボードは
とても滑りやすかったわ~♪(・m・*)ムフ
今年もオバチャンボーダー健在です(`・ω・´)シャキーン

でねでね、その大雪だった土曜日、新hospitalに行ってきたよ

始めてだった事もあったからだろうけど、体温計ったり、体をあちこち触って色々見てくれたよ。
耳の事・かゆみの事、とにかく気になる事は伝えた。
まずあずきの体を触って第一声
随分ガリガリだねぇ~
あっ、ハイ・・・
体重は2.35㌔でした。前回よりチョットだけ増えたけどね^^;
で、気にしてくれたのは、一気に落ちた体重なのか、序々に落ちたものなのかって~。言われてみれば、あずき、前回ワクチン打った時は2.5㌔あったのになぁ。
でも2.4㌔の時もあったから、序々に落ちていってるんだよね・・・?
で、本題の耳ですが・・・

hospitalの言い分:この黒い部分が取れてきて、皮が張ってきて毛が生えてくるようになります
ふ~ん ふ~ん ふ~ん (-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ
hospital:この黒い瘡蓋の部分は、もう壊死してます
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
この瘡蓋は序々に取れていくけど、取れた時はあずきの耳の先はV字にカットされちゃってるって・・・ マジ?!
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!
黒い部分はまだ残るかな?という期待があったのに、
そこも壊死してたなんて・・・
両耳が同じような状態になってることから、持って生まれたものなんだって。
前もそうじゃないかと言われた寒冷凝集素症と思われますって。
で、血液を採って寒い所に置いて血が固まるようであれば、その病気で間違えないでしょうって。→って事で採血をお願いしました。
あと、痒みだけど。。。ダックスはアレルギー異常を多く持つ犬種なんだって。
だから、その血を引いてるあずきはアレルギーを持ってる可能性は大。
で、まず指摘されたのはオヤツ
いくらアレルギー用のフードを食べさせても、オヤツを食べていれば意味がないって。
まずフードのみから始めて、そこからコレを食べたらダメとか様子を見ましょうって。
他に病院に来てる人が誰もいなかったからか、すごく時間をかけてあずきを見てくれました。嬉しいなぁ~。
血液の結果などがあるので来週また来てください。
という事だったけどー、なんと次の朝、hospitalからtelがっ!
血液を4度以下で置いてみたけど固まらなかったので、調べたら他にも考えられるという事でこれからの治療も考えたいので、もう一度採血して病理検査をしたいのですがいいでしょうか?って。
Σ(゚д゚lll)ビックリ
何がビックリって、わざわざ結果を知らせてきてくれて、改めて検査をしたいと連絡くれるなんて・・・だよ。
こんな事初めてだぁぁぁぁ(・∀・)チゴイネ!
でねでね、考えられる事を教えてくれたけど、ダックスが多く持つなんだかの免疫が血管を攻撃してくると、耳の真ん中から腐り始めるんだって。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
で、免疫を抑制する薬を使って治療をしていきたいって。詳しい事を直接話したいのと採血をしたいので出来れば平日に来てくださいって。

聞きながらメモを取ってはいたんだけど、noriの頭じゃちと難しかった。^^;
やっとあずきの耳を真剣に診てくれる先生に出会えました。
さすが噂通りのいい先生でした。( ´Д`) <ホッ


長くなりましたが、今のところこんな感じです。

で、編み編みしてたスヌードですが・・・

毛糸が太すぎたようで・・・これもまたイ・マ・イ・チ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ブルブルしたらスポーンって抜けたり、マフラーになってたり~
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
何をやらせても不器用な女だわぁ~^^;
って事よりも前に、新hospitalの先生に、この寒い時期の外には出さないようにしてくださいと言われましたょ・・・
でも、チョコだけ連れて行くのは可哀想だから近所をチョロッと出してます^^;
これからは以前行った室内ドッグラン、あずきの為にも沢山連れて行ってあげなきゃ!
超長々長々になったけど、最後までお付き合い
(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*・