実は、年末にショックな宣告がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
2年前くらいから編み物を習いに行ます。
ところが、去年の4月から幼稚園の役員を引き受けた事で、これまでずっとお休みが続いていました。
正直、ここまで幼稚園に手がかかるとは思っていなかったので、
並行して通える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
と思っていました。
でもいざ役員が始まってみると、何かと気忙しくて…
しかも引き継ぎもほとんど無いので、手探りでしなくてはならず、慣れるまでは毎日役員の事ばかりを考えていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
編み物教室も毎日やっているわけではないので、振替るにも日程が合わなければ行けません。
月末に、
「また来月もお休みします…
」
と連絡するのも、辛くなって来てはいました。
ただ、役員になった事も、こうなるかもしれない事も先生には話していて
「そういう人いるから、大丈夫よ~」
と言っていただいていたので、ちょっと安心していたのですが…
年末の連絡の時、
「こんなに長くお休みするなら、一度、退会したらどう?」
と言われてしまいました。
「毎月、連絡するのも大変でしょう」
と、気遣ってくれての事のようでしたが、
「本当に、続けるつもりがあるのかしら?」
と言われ、
「5月からは行けるので、そのつもりでいたのですが…
」
と伝えると
「では、そのつもりでこちらもいますね」
と言われました。
ご高齢の先生なので、細かい会話の内容は忘れてしまわれる事もあるのですが、
これって…
やっぱり、一度、退会した方がいいのかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
と思わざるえません。
パパは
「裏表のない先生っぽかったでしょ?
いいって言ってくれてるんなら、大丈夫でしょ」
と他人事です。
それに、実はお月謝も高いし、材料費(毛糸代)も高いのです。
お教室で買うのでポイントとかもないし…
「よそで買ってもいいのよ」
と言われますが、生徒さん全員がお教室で買われるので、それもまた、しにくい…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
編み物のお教室は他にもあります。
私がバイトしている公民館にも編み物サークルがあり、ちゃんと先生が来て教えてくれます。
では、なぜそこのお教室にこだわるのか…
それは、そこは講師の資格が取れるのです。
講師の資格を取る…、という事は自分で製図が引けるので、自分の好きな物が作れるようになります。
実際、講師になるかならないかは別として、私は、その『製図』を書けるようになりたいのです。
そして、ここら辺で、他の講師の資格を取れるお教室は、そこの生徒さんがされているお教室なのです。
いわば、そこはここら辺の総本山のようなものです。
よそへ行く…というわけにもいきません…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
どれもそうだと思いますが、習い事はレベルが上がる毎に費用もかさみます。
正直、現実的には厳しい…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
でも、今やめたら、もう出来なくなるような気がして…
パパは
「せっかく始めたんだから、続けた方が良い」
と言ってくれますが…うーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
本当は役員の任期が終わったら、しばらく何もしないでのんびりしたかったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
余計な人間関係にも振り回されて、少し疲れたし…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ダラダラをたっぷりして…
どうせ少しすれば飽きちゃうので、それからシャキッとモードで
『また頑張ろう』
って思っていました。
家事もほったらかしだったんで、家もちゃんと片づけたり、掃除したり…
春にはまた野菜を植えるように準備をしたり…(うちはマンションなんですけど…)
一度、キチッとしてから、いろいろと始めたかったのですが、そうは問屋が卸してくれないようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
旅行も行きたい。
編み物もしたい。
家電も買い替え時期だし…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
あれもこれもは無理があります…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
私は本当は何をしたいのか…
2013年は、身の振り方を考える1年になりそうです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
2年前くらいから編み物を習いに行ます。
ところが、去年の4月から幼稚園の役員を引き受けた事で、これまでずっとお休みが続いていました。
正直、ここまで幼稚園に手がかかるとは思っていなかったので、
並行して通える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
と思っていました。
でもいざ役員が始まってみると、何かと気忙しくて…
しかも引き継ぎもほとんど無いので、手探りでしなくてはならず、慣れるまでは毎日役員の事ばかりを考えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
編み物教室も毎日やっているわけではないので、振替るにも日程が合わなければ行けません。
月末に、
「また来月もお休みします…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
と連絡するのも、辛くなって来てはいました。
ただ、役員になった事も、こうなるかもしれない事も先生には話していて
「そういう人いるから、大丈夫よ~」
と言っていただいていたので、ちょっと安心していたのですが…
年末の連絡の時、
「こんなに長くお休みするなら、一度、退会したらどう?」
と言われてしまいました。
「毎月、連絡するのも大変でしょう」
と、気遣ってくれての事のようでしたが、
「本当に、続けるつもりがあるのかしら?」
と言われ、
「5月からは行けるので、そのつもりでいたのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
と伝えると
「では、そのつもりでこちらもいますね」
と言われました。
ご高齢の先生なので、細かい会話の内容は忘れてしまわれる事もあるのですが、
これって…
やっぱり、一度、退会した方がいいのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
と思わざるえません。
パパは
「裏表のない先生っぽかったでしょ?
いいって言ってくれてるんなら、大丈夫でしょ」
と他人事です。
それに、実はお月謝も高いし、材料費(毛糸代)も高いのです。
お教室で買うのでポイントとかもないし…
「よそで買ってもいいのよ」
と言われますが、生徒さん全員がお教室で買われるので、それもまた、しにくい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
編み物のお教室は他にもあります。
私がバイトしている公民館にも編み物サークルがあり、ちゃんと先生が来て教えてくれます。
では、なぜそこのお教室にこだわるのか…
それは、そこは講師の資格が取れるのです。
講師の資格を取る…、という事は自分で製図が引けるので、自分の好きな物が作れるようになります。
実際、講師になるかならないかは別として、私は、その『製図』を書けるようになりたいのです。
そして、ここら辺で、他の講師の資格を取れるお教室は、そこの生徒さんがされているお教室なのです。
いわば、そこはここら辺の総本山のようなものです。
よそへ行く…というわけにもいきません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
どれもそうだと思いますが、習い事はレベルが上がる毎に費用もかさみます。
正直、現実的には厳しい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
でも、今やめたら、もう出来なくなるような気がして…
パパは
「せっかく始めたんだから、続けた方が良い」
と言ってくれますが…うーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
本当は役員の任期が終わったら、しばらく何もしないでのんびりしたかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
余計な人間関係にも振り回されて、少し疲れたし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ダラダラをたっぷりして…
どうせ少しすれば飽きちゃうので、それからシャキッとモードで
『また頑張ろう』
って思っていました。
家事もほったらかしだったんで、家もちゃんと片づけたり、掃除したり…
春にはまた野菜を植えるように準備をしたり…(うちはマンションなんですけど…)
一度、キチッとしてから、いろいろと始めたかったのですが、そうは問屋が卸してくれないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
旅行も行きたい。
編み物もしたい。
家電も買い替え時期だし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
あれもこれもは無理があります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
私は本当は何をしたいのか…
2013年は、身の振り方を考える1年になりそうです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)