5月病というのは昔からありますが、最近では6月病というのもあるようです。
症状は同じなんですけどね
(医学的には正式名称ではないそうですが…)
ここ最近は私もイマイチ気分が乗らず、『やりたくないな~』病が悪化。
その結果、我が家は惨憺たるものに…
どうしましょう…
いつもだろ~~~~
って言われたら、
その通り
なんですけどね
ショッピングに行っても、お出かけをしても気が晴れない . . . 本文を読む
セロテープでぐるぐる巻きにされたタロウ発見
最近、セロテープが大のお気に入りのTちゃん。
幼稚園から帰るとセロテープで何かを色々と作っています。
び、びーーーーーー
っと勢いよく、テープを伸ばす音が毎日響きます。
テープの無くなるのが早い事早い事…
ですから、当然、Tちゃんの仕業に間違いありません…
一人遊びが得意なTちゃん
ウルトラマンシリーズの人形で怪獣と闘いごっこをするのも大好 . . . 本文を読む
去年買ったばかりの麻のスカート…
去年、頭のネジが飛んでる時に衝動買い買っちゃったの代物で、お値段も我が家の家計的にはなかなかの物です。
なのに…
漂白剤が飛んだのでしょう…
シミ…
いえ、色抜け…
ガーン
です。
ちょっとわかりにくいと思うので、どアップで
スカートの色が違うんですが、同じ物です
どうしましょう…
『シミ抜き』は良く見かけるのですが、色を付けてくれるところっ . . . 本文を読む
兄ちゃんに自転車を買ってあげて、1か月が過ぎたような気がします。
本当に自転車が大好きで、暇さえあれば一人でサイクリングへ出かけます。
「まま~、リサイクリング言ってきて良い~?」
と。
・・・
サイクリングだってば…
何度訂正しても、兄ちゃんの脳みそにインプットされてしまったのでしょう…
サイクリングとリサイクルが合体した、『リサイクリング』
小4にもなるのに…
学校で馬鹿にされないのか . . . 本文を読む
さてさて、昨日はしめっぽい内容でしたが、焼肉はと言うと…
最近、兄ちゃんがやたらと
「焼肉の食べ放題に行きたい!」
と言っていましたので、『ウエスト』の焼肉屋さんへ行きました。
黒毛和牛フェア!!
食べ放題にはもちろんサラダバー付きです。
デザートも付いています。
最初にステーキも来たのですが、またもや写真を撮るの忘れてました
いかも食べました。
たれを漬けながらかなり焼いて食べる . . . 本文を読む
昨日は梅雨の晴れ間…
めったに揃わない家族を全員揃えて外出の予定でした。
毎度の事ですが、我が家では基本的に家族でお出かけがスムーズに行く事はありません。
年々それはひどくなって来ています。
今回も案の定、潰れてしまいました。
結局、子供たちが気の毒で夜に焼肉を食べにだけ行きました。
年々、家族全員での行動が難しくなっている我が家…
私の中では、
子供達には気の毒だけど、おでかけは必要が無い . . . 本文を読む
最近、愛用の部屋着はユニクロのステテコ『リラコ』です。
コットン素材のクロップド丈。
店頭のディスプレイには外にも着て行けるようなコーディネイトがされていましたが…
どうでしょうね~
兄ちゃんに
「外にも着て行けそう?」
と尋ねると…
「えーーー?
変でしょ」
と即答…
だよね…
でも、夜ならゴミ出し(←私はしないけど)や近場のコンビニなどには行けそうです。
涼しくて、柄も可愛いで . . . 本文を読む
幼稚園役員のランチ会をしました。
役員が終わって、会う回数がぐんと減ってしまった役員達…
ちょっと寂しいけど、みんな新しい生活が始まり、それぞれに忙しいようです
それでも、1学期に1回ずつくらいは、ランチ会を開催しようとなっています
今回は全員集まるのは無理でした。
本当なら10名ですが、引っ越した人が2人
で、今回の出席者は6名
2名はお仕事が休めずに
「残念~」
と言っていました。
お店 . . . 本文を読む
朝早くから兄ちゃんが
「ママ
お父さんが『こくはく券』当ててきたよ」
・・・
寝ぼけている私でも、
なんじゃそりゃ
違うやろ
と分かります
で、兄ちゃんは分かってんのかな?
と思い、
「何それ?」
と聞いてみたところ…
「知らん」
知らんのに喜んでんのかい
「『こくはく券』って何?」
こっちが聞きたいわい
前日の夜、飲み会中のパパから珍しくメールが届きました。
「ビンゴで良いも . . . 本文を読む
キャナルシティ博多には用事があるので良く行きます。
いつもは用事だけ済ませて食事をして帰る事はあまりありません。
ですが、この日は午後も予定がありましたので、久しぶりに『ラーメンスタジアム』に寄ってみました
ここにした一番の理由はが近い事なんですけどね…
この壁の後ろはです
後ろの屋台で、写真を撮れるようになっています。
エレベータの降りたところにあるので、たまに撮ってる人を見かけます。
. . . 本文を読む
夕飯は3人で食べる事が多い我が家です。
話のきっかけは、Tちゃんが間違って「俺」と自分の事を言った事からです。
私と兄ちゃんが、
「Tちゃんに『俺』は似合わないよね~」
と言い、
「兄ちゃんも『俺』は似合わないよね~」
と私が言いました。
「お父さんは人によって、自分の呼び方が変わるよね。」
「あ~、あるね」
「ママはママくらいかな~。
家では私って言わないよね?」
と言うと、
「言うよ
お父さ . . . 本文を読む
図書館から本を借りてきました。
こういう本を見るとやる気だけは起きるのですが、帰宅し部屋に入ると、まずはソファでゴロ~ン
(痩せない理由は、これか)
ついついお片付けは後回し…
…嫌いだしね…
そうしている内に、もう6月も中旬になってしまいました
このままでは、あっという間に7月です
とても危険な香りがします
…い、いや…
大丈夫…
本も借りたし…
頑張れる
私はやれば出来る子
…のはず
. . . 本文を読む
昔は、なぜかうまく出来なかった唐揚げ…
昔は一口サイズくらいにしていたのですが、焦げたり硬くなったりでうまく揚がりませんでした。
最近はだいぶ上手になりました
家族全員大好きな唐揚げ
という事は…
揚げる量もまぁまぁあります
とはいっても、800gくらい(大体3枚くらい)ですけれど
一人はまだ幼稚園児なんですけどね…
でも、その幼稚園児が一番食べてるって話なんですけどね…
Tちゃんの腹が . . . 本文を読む
行動が不可解な兄ちゃん
朝の6時…
トイレに起きた私でしたが、リビングを覗くと何だか『きゅうり』の匂いが…
この時間、起きているのは兄ちゃんだけ。
リビングには明かりが付いていました。
ごぞごぞごぞっ
明らかに何かを隠した模様…
・・・
分かりやすいな~…
「何を隠したの?」
「何も…」
平静を装う兄ちゃん…
・・・
「あのさ、バレバレなんだけど…
なんか隠したでしょう?
しかも、 . . . 本文を読む
我が家の男子軍の耳は、本当に都合良く出来ています。
都合の悪い事は聞こえていませんし、都合の良いように変換機能が内蔵されています。
私とパパの会話を聞きかじっていたTちゃん。
「待合室」
と言う言葉を
「抹茶アイス」
と目を輝かせて、聞いていきます。
・・・
誰もそんな事一言も言ってません
「待合室だよ」
「まちあいしつ?」
何それという顔
「待ってる場所の事。
抹茶アイスじゃありません」
. . . 本文を読む