あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
4,5日とこんぴらさんへ初詣の旅へ行ってきました。
トライキャンパーを出動させたいところですが、
我が家は5人家族なので4人乗りのトライキャンパーは今回はお留守番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/59/a5801ec6eb21e8ad14424074c187d039.jpg)
まずは明石海峡大橋。
先を急ぐので、淡路島は素通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/5b754a957dc848acd175b5da572afa7c.jpg)
そして大鳴門橋。
橋の下に渦潮を見るために作られた、渦の道というのがありまして…
ガラスの窓…ちょと怖い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/704e45296f1a9eaa25fed08a02776cce.jpg)
栗林公園です。
閉園間近![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お泊まりは、今までにも何度か使ったことがある、ファミリーロッジ旅籠屋さんです。
アメリカのモーテルを思わせる作りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
私のお気に入りで~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/35be4bbb25272c37096f73044934e0a3.jpg)
翌日、ゆっくり出発し、目的のこんぴらさん。
まずはうどんで腹ごしらえしてから登り始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
登り始めの参道は、お店がいっぱいで、子供たちも元気いっぱい。
上までお店が並んでいると、子供たちもグダグダ言わずに登って行くのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/a4d5eb273a446df16a447e6359f9e6d0.jpg)
御本宮は賑やかで、ここで引き返す方も沢山いらっしゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ちなみにここまでだと785段だそうです。
奥社まではもう一息あります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ここからは人も激減します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/c9fcd920717d981836c2706f76e649aa.jpg)
奥社到着です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
おみくじ引きましたよ。
「末吉」
時間はかかるけど、頑張れば願い事がかなうらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
今年も一年間頑張ろっと。
往復で3時間くらいかかりました。
お土産を買って遅くなってしまったので、もう何処へも寄らずに帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ca/6f78399b28c655f6b9e934239b24e34b.jpg)
瀬戸大橋。
今回は大きな橋を3つ通りました。
何度通ってもよくこんな物造ったなぁと感心します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
1泊2日で超特急の旅行でしたが、子供たちが喜んでくれたので、まっいっか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今年もよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
4,5日とこんぴらさんへ初詣の旅へ行ってきました。
トライキャンパーを出動させたいところですが、
我が家は5人家族なので4人乗りのトライキャンパーは今回はお留守番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/59/a5801ec6eb21e8ad14424074c187d039.jpg)
まずは明石海峡大橋。
先を急ぐので、淡路島は素通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/5b754a957dc848acd175b5da572afa7c.jpg)
そして大鳴門橋。
橋の下に渦潮を見るために作られた、渦の道というのがありまして…
ガラスの窓…ちょと怖い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/11/704e45296f1a9eaa25fed08a02776cce.jpg)
栗林公園です。
閉園間近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お泊まりは、今までにも何度か使ったことがある、ファミリーロッジ旅籠屋さんです。
アメリカのモーテルを思わせる作りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
私のお気に入りで~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/35be4bbb25272c37096f73044934e0a3.jpg)
翌日、ゆっくり出発し、目的のこんぴらさん。
まずはうどんで腹ごしらえしてから登り始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
登り始めの参道は、お店がいっぱいで、子供たちも元気いっぱい。
上までお店が並んでいると、子供たちもグダグダ言わずに登って行くのですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/16/a4d5eb273a446df16a447e6359f9e6d0.jpg)
御本宮は賑やかで、ここで引き返す方も沢山いらっしゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ちなみにここまでだと785段だそうです。
奥社まではもう一息あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ここからは人も激減します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/c9fcd920717d981836c2706f76e649aa.jpg)
奥社到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
おみくじ引きましたよ。
「末吉」
時間はかかるけど、頑張れば願い事がかなうらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
今年も一年間頑張ろっと。
往復で3時間くらいかかりました。
お土産を買って遅くなってしまったので、もう何処へも寄らずに帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ca/6f78399b28c655f6b9e934239b24e34b.jpg)
瀬戸大橋。
今回は大きな橋を3つ通りました。
何度通ってもよくこんな物造ったなぁと感心します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
1泊2日で超特急の旅行でしたが、子供たちが喜んでくれたので、まっいっか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)