久々にガソリンストーブに火を着けてみました(^^)
確か昭和の最後の年に買ったストーブ…だったか…?。
コールマンのPeak1(^^)
ガソリン入れてみたけど、ポンピングがスカスカ
で圧がかからない。
確か根元の穴にオイルをさしてみると良かったような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/966c9c291d8a2e310d5f89c5760fa587.jpg)
とりあえず入れてみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/abf19bdd05ae309528635ad1b4d18990.jpg)
オイルも当時物。
ええやろか…
おおっ!
圧、かかるやんか。
ツマミを回すと、シューと音がするしo(^_^)o
ちゃんと火着いた*\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/9a55fca8599f8ee8cbdf5890f5bd69cd.jpg)
まだまだ現役!
変なとこから火が出てるし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dd/f51a04c2b46ffa8a6bb253e58167e314.jpg)
こいつはこんな火のままガソリン切れで終了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/98f610977006dffcc19042715f824d0b.jpg)
誰か直し方教えて~ヽ(´o`;
こいつも使ってみました。
確か昭和の最後の年に買ったストーブ…だったか…?。
コールマンのPeak1(^^)
ガソリン入れてみたけど、ポンピングがスカスカ
で圧がかからない。
確か根元の穴にオイルをさしてみると良かったような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/966c9c291d8a2e310d5f89c5760fa587.jpg)
とりあえず入れてみるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/abf19bdd05ae309528635ad1b4d18990.jpg)
オイルも当時物。
ええやろか…
おおっ!
圧、かかるやんか。
ツマミを回すと、シューと音がするしo(^_^)o
ちゃんと火着いた*\(^o^)/*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/9a55fca8599f8ee8cbdf5890f5bd69cd.jpg)
まだまだ現役!
変なとこから火が出てるし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dd/f51a04c2b46ffa8a6bb253e58167e314.jpg)
こいつはこんな火のままガソリン切れで終了~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/98f610977006dffcc19042715f824d0b.jpg)
誰か直し方教えて~ヽ(´o`;
こいつも使ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/4a1f1097a94effabd902dd4696d80642.jpg)
コールマン専用メンテ工具を手に入れないとダメかも。
キャンピングカーというぬるま湯に浸かってたらヌルヌルになっちゃいます。
ガソリンのストーブもキャンカーに載せておけば使えそうですね(^^)
風が強い火にでも使いましょうかね。
それと、中途半端なガス缶をキャンカーに載せて出先で使い切ってください。
中々無くならんやろな。
火力もあるし、カセットコンロと比べると風にも強いので、積極的に使いますかね~