登山にエレキング、時々お仕事

メッタに行かない登山と、なかなか出動しない軽キャンカー、昔の旅行の事などを思い出しながら綴っていきたいと思ってます。

アミティにソーラーパネルを付けました(その3)

2018年03月12日 | キャンピングカー
パネルをなんとか固定し、ケーブルを室内へ引込みます。
エントランスの上のスイッチがあるところのパネルを外して内側から天井にドリルで穴を開けます。
そこにケーブルを通してと。

屋根の上はケーブル周囲はコーキング剤でベタベタにしてカバーを付けました。

屋根の上のケーブルが大変な事になってますが、どう処理したら良いか分からず
取りあえずこんな感じに。

皆さんどうしてるのでしょう…
何かいい方法あったら教えて〜
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アミティにソーラーパネルを... | トップ | アミティにソーラーパネルを... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
stakasanさん (訪問看護人)
2018-03-14 10:30:24
コルゲートチューブですか?
どんな品物でしょうか?1回調べてみます😳
返信する
Unknown (stakasan)
2018-03-14 07:09:02
私ならでっかい穴を各パネルの最短距離の位置に一つ開けます。最悪はコルゲートチューブですね。
返信する
stakasanさん (訪問看護人)
2018-03-13 21:56:17
パネルからすぐだとコネクターが付いてるので、めちゃくちゃデカイ穴を6つ開けないといけないので、合流させてからの方が良さそうです。
返信する
大変 (stakasan)
2018-03-13 20:15:17
3本の線が入るくらいの先の曲がったエルボを付け塩ビパイプか金属製パイプを屋根に通し外面をまとめてコーキングしたら良いのですが3本まとめると言う事はそこまで外を通るから一番近いところから1本づつ車内に入れ内部をプラスチックのカバーをかける方が良いかと思う。
返信する
stakasanさん (訪問看護人)
2018-03-13 18:16:31
カバーだと3本の線が1本になっている合流のところや、先の出口部分など水の侵入をどうするか…というところなんです。
室内用の配線カバーだと紫外線ですぐにダメになりそうですし。
他に何かいい案無いでしょうか?
返信する
大変だ (stakasan)
2018-03-13 15:21:05
本来は各パネルの下とか直ぐ近くに穴をあけて天井裏を通すのが良いのですがこれからだと一般家庭用の電線を目隠ししながら押さえるプラスチックを使うかなぁ。空力を考えるならパネルのすぐ近くですね。
返信する

コメントを投稿

キャンピングカー」カテゴリの最新記事