床板をボチボチ貼り付けて、軽キャンカー作り再開です(^^)
厚さ1センチほどの根太を床の段差の高くなった所にネジで固定していきます。

形に切ったコンパネを貼り付けていきます。
前の方は、その場で適当に型取り&カットですな。
後ろは角の丸くなっている所や、エンジンのチェック用の蓋があるので、これから考えます(^ω^)

今日はここまでと言うことで。
厚さ1センチほどの根太を床の段差の高くなった所にネジで固定していきます。

形に切ったコンパネを貼り付けていきます。
前の方は、その場で適当に型取り&カットですな。
後ろは角の丸くなっている所や、エンジンのチェック用の蓋があるので、これから考えます(^ω^)

今日はここまでと言うことで。
アッ、気分転換で同時に進めるのね。
後部の方は型紙を作った方が簡単なんですけど邪魔臭いか。
やっつけ、現場合わせ。良いぞ、良いぞ。隙間にテントマットでも押し込んどいたらいかがでしょうか?
隙間は断熱材を入れようかと思ってますが、値段次第ですね〜
厚さが色々、一流メーカーは値段が高い。
でも使用量が少ないから良いんじゃないですか?
畳一畳分も有れば十分に足りるでしょ。
良く燃えるみたいですよ。(^.^)
ちょと厚いかもしれませんが取り敢えず合わせてみます。