登山にエレキング、時々お仕事

メッタに行かない登山と、なかなか出動しない軽キャンカー、昔の旅行の事などを思い出しながら綴っていきたいと思ってます。

エントランスの網戸修理しました〜

2017年09月24日 | キャンピングカー
通常エントランスのドアーに網戸が、ガチャっとロックして、エントランスドアにロックできる様になってるんですが、最近ロックが甘くなってたんです。

ロックのレバーが、勝手に下りちゃうんですよね。

バネが外れてるのかと思い、取りあえず分解してみましたが…

バネなんか入ってない😓

取りあえずシリコンのゴムで持ち上げて組み直して、ハイ完了です。

いつまで持つことやら。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アミティの助手席の足台を作... | トップ | アミティの収納棚を大きくし... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
支点の穴 (stakasan)
2017-09-24 22:36:16
何か支点となる穴が大きいのでレバーをずらすとか出来ないのかな?

しかし、何でもバラしちゃうのね。

今度高いところ(自宅の2階の屋根の上)で作業が有るのですがザイルを持って作業をして頂けませんか?

何か有っても労災は適用できませんので山の保険で行けると思うのでそれでお願いします。(^-^)
返信する
stakasanさん (訪問看護人)
2017-09-25 06:19:50
穴をずらすんですか???

2階の屋根で何が有るんですか?焼肉パーティーとか?
手が要るなら手伝いに行きますので呼んで下さいね〜
返信する
穴の位置 (stakasan)
2017-09-25 07:54:07
支点となる穴のサイズがずれるような感じで見えるのでどうかなと思いました。

2階の屋根にソーラー温水器が有るのですが水漏れの為修理をしようと思ってます。ソーラー温水器は結構な値段なんですが部品の寿命が短いので業者はその度に新品にした方が良いなどというらしい。交換する部品がもう製造終了などと言うが社外品を見つけたので注文しました。(^-^)
返信する
stakasanさん (訪問看護人)
2017-09-25 19:19:40
温水器で水漏れは致命的ですね😁

手がいるときは呼んで下さい。
ザイル持って手伝いにいきますー
返信する
ありがたいお言葉 (stakasan)
2017-09-26 09:49:16
お手伝いいただけるとそんなにありがたいことは無いのですが、お仕事もお忙しいと思うので今回は何とかできると思います。
それにしても悪徳業者が蔓延しているのでうかつに業者に相談もできませんがネットで調べると皆さん頑張っていらっしゃいますね。
返信する
stakasanさん (訪問看護人)
2017-09-26 20:04:14
落っこちないように頑張って下さい😋
返信する

コメントを投稿

キャンピングカー」カテゴリの最新記事