![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/5ffcc179dda0e26a69801a76401fe582.jpg?1671357970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c8/3d7fd031cef016974f86032f646e4de3.jpg?1671357968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/1a8c45c6063721d66f9421f4765132b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0e/bfa1647166de15a45b1634a2b3cdfc85.jpg?1671357968)
Coat/ Relwen, Sweater/ Harley of Scotland, Pants/ Replay, Shoes/ Clark's, Socks/ Decka
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
みなさ~ん、わんばんこで~す!
きんちゃんのブログのお時間ですよ~!
今日は、ハリスツイードを使ったグローブのご紹介です。
ハリスツイードとは、スコットランドのハリス島で作られた
ツイードの事ですが、なんと世界で唯一、国会の制定法で
保護されている生地なのだそうな
何が保護されているかと言うと、生地はもちろんの事、
それを作る文化まで保護されているのだそうな
対象となる羊も、スコットランドの特定の場所で、
有機栽培の草を飼料としている仔羊のみが対象で、
その新毛(バージンウール)を使い、ハリス島の
島民の家で紡がれたものだけが対象なのだそうな
中は、マイクロフリースの様な素材で、肌さわりバツグン
チャコールグレー
ネイビーヘリンボーン
グレーヘリンボーン
ブラウン系チェック
赤系チェック
手作業で作られているからこその良い品質の製品が、
機械化し良いものも消えて行ってしまう時代です。
日本の素晴らしい伝統や文化なども、近代化の波に
飲み込まれないでいて欲しいものですね。
ということで、ボクのお勧めを2点ご紹介して
今日のところは、ほな
すたすたすた~~~
お時間のある方はコチラもどうぞ!
みなさ~ん、わんばんこで~す!
きんちゃんのブログのお時間ですよ~!
ご好評頂きました、クラークスの「デザートトレック」
先日ご紹介した内容はコチラです↓↓↓
アッちゅう間に売れてしまったデザートトレックですが、
再度仕入れました
ボクは持ってませんが、たいそう履きやすいそうです
今回の入荷分が残ってたら、年末にでも購入しようかな
オリーブグリーンのチノに
ベージュ系のチノに
ネイビーのチノに
ホワイトのチノに
ダメージ系のデニムに
ワンウォッシュのデニムに
もちろんコーデュロイのパンツにも
この様に、なんにでも合ってしまう便利な靴です
クリスマスのプレゼントにも最高ですネ
日中解けた氷が、また凍ってます。。。
みなさん気を付けて
ほな、おおきに
すたすたすた~~~
お時間のある方はコチラもどうぞ!