みなさ~ん、わんばんこで~す!
きんちゃんのブログのお時間ですよ~!
先日、大山氏のブログでギットマンビンテージの
シャンブレーのBDシャツが紹介され、お陰様で
在庫はSオンリーとなってしまいましたが、
(女性の方はチャンスです)
2年前の今日のブログで、デニムとダンガリーと
シャンブレーの違いをザックリとですが、
紹介してましたので、本日はシャンブレーって
どんな生地かをお話ししたいと思います!
このシャンブレーは色的にはダンガリーっぽいですが、
間違いなくシャンブレーです!
では何がシャンブレーなのかと申しますと、
まずは「平織」である事
(オックスフォードは平織の変形型)
ちなみにデニムは「綾織」、ダンガリーも本来は「綾織」
(ただ、今現在ダンガリーは殆んどが平織。。。)
(何故かは、また機会があればお話しします)
それと、縦糸に色糸、横糸に白糸を使います
特徴としては、
★丈夫で摩擦に強い
★ので、色落ちしずらい
★少し光沢がある
★ので、カジュアル素材だけれど、ドレスにも使われる
ので、こんな「NECK TIE」を合わせてもです
もうちょっとしたら、同じ生地でバンドカラーのシャツが入荷して来ます。
(ボクらの時代は、スタンドカラーって呼んでましたが。。。)
乞うご期待です
それから、こんなのも入って来ました
アームバンドです
各1個ずつしかないので、気になる方はお早めに
それでは、ほな
すたたたた~~~
お時間のある方はコチラもどうぞ!