道の駅青垣で黒大豆の枝豆を買いました(黒豆になる大豆です)
私は枝豆の中ではだだ茶豆が一番好きなのですが
この黒枝豆もとても美味しいです
豆が柔らかいので茹ですぎ注意です(私は水から茹でて4分で火を止めます)
スーパーではこんなに立派なのは見かけないので買いませんが
今の時期、丹波に行ったらそこらじゅうの畑で販売されていますよ
(たしか一昨日が販売解禁だったかと)
この時期だけのものですから丹波に行ったら見逃せませんね
残っていた焼き栗を温めなおして食べました
もっと買って来ればよかったと思うくらい美味しかったです~
また買いに行くかも
*
昨日はインフルエンザの予防接種に行ってきました
注射のせいか、夜ほとんど熟睡できませんでした
今日も暖かくて、アイスコーヒーを飲んでいます
ではまた♪
わぁ、立派な焼き栗ですね。
美味しそう!!
枝豆もいかにも新鮮な感じがしますね。
こどもの頃、枝から鞘を取るのがこどもの仕事で手が痒くなって嫌だったのを思い出します。
インフルエンザの予防接種をもうされたのですね。
接種後、腕が痛くなるんですよね。
今年はコロナ、インフルエンザといろいろ流行して・・
いつになったら落ち着くのかしら。
焼き栗も枝豆も美味しかったです。
枝豆の鞘を切り取る作業はけっこう面倒ですよね(^-^;
豆の種類によっては毛がチクチクしますし・・、子供の柔らかい手だとよけいに感じるのかも。
インフルエンザの予防接種は毎年受けているのですが
今は1回の注射で3種類の型のウィルスに効くそうなので安心です。
毎年接種したところが腫れて痛くなるのですけど、今回は少し赤くなったくらいでした。
コロナもインフルも流行っていて薬が不足しているみたいなので
できるだけ罹らないように気をつけたいですね。
私はアレルギーもあるので外へ出る時はマスクが欠かせません。
コメントありがとうございました。(^-^)