静岡で買ってきたお土産です
まだ全部はいただいていませんが
干し桜エビがすごく美味しかったです
(たっぷり入れてチャーハンを作りました)
あと清水港の市場で買ったもの
いか昆布ふりかけはお店のおじさんが
「これね、マツコデラックスが絶賛したんですよ!」
と勧めてきたので、美味しそうだったし買いました
帰宅した翌日、さっそくご飯を炊いていただいてみましたが、
これがめちゃくちゃ美味しい
薄切りにしたいかがしっかり入っていてよい味を出しています
で、袋の裏面を見てみると・・・
なんと、神戸で造られている!
材料も静岡産のものは何もなさそうです
まぁ美味しかったので良いのだけど・・
あと、初日に行ったお店でいただいた「本日のおすすめの生牡蠣」が
相生(兵庫県)産でした(笑)
まぁそれだけ相生の牡蠣は美味しいということですね
もちろん静岡で水揚げされた新鮮なお魚もいただきましたよ♪
*
今回の旅行は、久能山東照宮へ行かれなかったのが心残りです
日本平には行ったのですが、ロープウェイの待ち時間が50分と言われて断念したのです
(乗車時間はたったの5分)
家康ブームと桜の時期が重なって人が多かったのでしょうね
あとお目当てのうなぎ屋さんも定休日だったりと
予定通りにはいきませんでした
またの機会にということで
楽しみは残しておきましょう♪