![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
丹生酒殿神社(伊都郡かつらぎ町三谷631)と
境内社の鎌八幡宮まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/8223812bc13ceca5c687708111df3605.jpg)
丹生酒殿神社は天照大神の御妹君丹生都比売命を始め復救の神を合祀したお社の総称
神社名は、崇神天皇(または応神天皇)の時代、丹生都比売神がこの地に降臨したとき、
地主神の竈門明神が酒を造り、初めて神前に供えたことに由来するといわれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ae/1137eb3c336c48d3f6dafdbe17f94eeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/93a6595d2903475f8e71d9f8e40a1c60.jpg)
社殿の裏にある鎌八幡宮(ここから西に1kmほどの、兄井の鎌八幡宮からこの神社に移されました)の
入口で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/09/0a05ee2c2bfb823015d737d6ea925422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d6/52d7f4a9c840d3fd21c4affb6f01b7a4.jpg)
坂を登って行くと、ご神体のイチイガシの木と祈願成就の鎌が、在りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
祈願成就のときは鎌が幹に食い込んでいくが、
不成就のときは脱け落ちるみたいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
古い鎌、新しい鎌が、沢山刺してありました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)