飛騨古川散策! 2012-10-18 18:17:59 | ドライブ 今日は一転雨の降る寒い一日に変わった。久し振りにテレビの番と写真の整理に時間を費やした一日でした。 今日の写真:先日、高山祭の帰りに寄った飛騨古川の”瀬戸川と白壁土蔵街と三嶋和ろうそく店”
新湊大橋を渡る! 2012-10-02 20:50:52 | ドライブ 先月30日、台風17号が通過して、10月に入りようやく秋らしい日に変わった。 先月23日に開通した「新湊大橋」を好天の28日に車で初めて渡ってきました。 新湊大橋:総延長3.6km,主塔の高さ127m,橋梁部約600mの日本海側最大級の斜張橋 今日の写真:海王丸パークから新湊大橋を見る!
縄ケ池の水芭蕉! 2012-05-22 15:39:07 | ドライブ 昨日の朝は金環日食、我が散居村でも天気に恵まれ、きれいな部分日食を日食メガネで見させて貰いました。 残念ながら準備不足(NDフィルターなし)で日食の写真は撮れませんでした。 今日の写真:20日に行った城端ー縄ケ池の”水芭蕉”
美人林! 2012-05-19 21:19:50 | ドライブ 今日は我が家のアイドルが通っている小学校の運動会があり、応援に行ってきました。 快晴で絶好の運動会日和でした。 先日、写真ロケでは津南町の”竜ケ淵”からさらに足をのばして、十日町市にある”美人林”を見てきました。 樹齢約80年のブナの原生林でした。 すらりとした立ち姿が美しいことから”美人林”と呼ばれているそうです。
竜ケ淵! 2012-05-18 11:31:07 | ドライブ 時々雷のなる不安定な天気、雨の晴れ間をみて畑のジャガイモの土寄せを行った。 先日の写真ロケで北信州の飯山市から新潟県津南町まで足をのばし、日本名水100選に選ばれている「竜ケ淵」を見てきた。 澄んだコバルトブルーの湖、中国の九寨溝を思わせる湖でした。