工場夜景を撮る! 2016-01-28 15:49:45 | 国内旅行 寒波も過ぎ去り、今日は晴れに近い曇り空の穏やかな一日でした。 午前中は近くの体育館でGBの地域対抗リーグ戦があり、半日プレーを楽しんできました。 先日23日に四日市の御在所岳へ行った夕方から夜にかけて、近くの四日市コンビナートへ行き、工場夜景を四日市湊ポートビル15階及び四日市ドームの対岸より見学してきました。 ☆ ポートビルからの工場夜景 ☆ 四日市ドーム対岸からの工場夜景
真冬の御在所岳へ 2016-01-25 17:51:43 | 国内旅行 昨日、今日と雪が久し振りに積り(約30~40cm)、朝から家の進入路を2時間がかりで除雪しました。 暖冬で雪無しかと思っていましたが、思いがけない例年並みの積雪でした。 雪の無かった一昨日、日帰りで三重県四日市にある御在所岳の頂上(標高1212m)へ”樹氷”を見に行ってきました。樹氷といえば、蔵王ですが中部地区で唯一観測できる場所へ行ったのですが、残念ながら今回は見られませんでした。山頂からの雪景色を撮ってきました。
真冬の賑やかな雀さん! 2016-01-17 18:40:48 | 身近な景色 今日は暖かい良い天気、朝から地区の麻雀大会があり、参加してきました。調子が良く団体戦で2位、個人で3位の成績でした。 この暖かさに誘われて、雀たちが家の屋根の上や近くの電線にとまり、賑やかな合唱をしていました。
村の左義長! 2016-01-10 19:50:34 | 伝統行事 時々 今日は午後から我が村の初寄合(総会)があり、村内一同が顔合わせをし、昨年一年の反省と今年一年の運営方針が話し合われた。そのあと夕方暗くなってから、村の真ん中の田んぼの中で伝統行事である”左義長”(ところにより”どんどやき”と言われています)が行われました。 左義長の様子を写真で紹介します。ここで〆飾り、お守りの古いのや書初めを燃やします。書初めで優秀なのが高く炎があがるように祈ります。