散居のたより

砺波の散居村に住む暇人が、四季のたより、地域の行事・催し等を気ままに書き綴ります。

三浦半島で同窓会!

2010-10-04 21:12:02 | おつきあい


昨日から一泊で同窓会が神奈川県三浦半島であるというので、出かけて行った。

楽しい楽しい同窓会と思い意気揚々と高岡駅発9時37分の”はくたか7号”に乗車、

しかし糸魚川駅で上越で発生の地震(震度5弱)のため、ストップしてしまう。

いらいら待つこと2時間40分、徐行運転をまじえて、なんとか越後湯沢まで着き、

臨時列車の「とき364号」に乗り換えてで東京へ、

品川より京浜急行で約1時間かけて、ようやく同窓会がある三浦半島にある

ホテル”マホロバ・マインズ三浦”に着いたのが夕方暗くなった6時すぎ、

宴会にどうにか間にあって、酒で疲れを吹き飛ばして

夜中の12時まで久しぶりの再会に話が弾んだ一日でした。


★ 時間待ちに高岡駅で見かけた氷見線のハットリクン!


★ 地震のため糸魚川で止まって大幅遅れの「はくたか7号」


★ 越後湯沢発14時47分発東京行きの「とき364号」(上越新幹線)


★ 同窓会のあったオーシャンリゾートホテル”マホロバ・マインズ三浦”




★ 今日帰りに乗った「Maxとき329号」(二階建て上越新幹線)



ろうきん杯ゲートボール大会に出場!

2010-09-23 21:08:21 | おつきあい
 

今日は一日雨の中、第18回「ろうきん杯争奪親善ゲートボール大会」が立山町の常願寺川公園であり、参加した。

県内のゲートボール愛好家90チーム、約500名が参加しての大会が、芝生コートで行われた。

我がチームは残念ながら2勝2敗で入賞を逃した。

大会終了の夕方頃になりようやく雨が上がった。

夜8時頃、東の空を見上げると流れる雲の合間にきれいな満月が見られた。

”流れる雲と満月”の写真を撮ってみた。

★ 山本大会長の挨拶!


★ 雨の中、ゲートボール競技をする選手!






★ 東の空に満月!







さかの町散策!

2010-09-12 12:00:31 | おつきあい


一昨日、川倉不動滝への途中、おわらが終わった後の八尾の町を少し散策した。

昼間の町中、静かできれいな落ち着いた町です。

友人お勧めの”さかの町アート”が10月9日よりあるので、再度訪問したい。

軒下に花が咲いているのが、目に付いた。







★ 昼間のさかの町!




★ 観光会館(土産買うにも入場料500円必要?)前の景色!

種蔵へ行く!

2010-05-31 15:51:37 | おつきあい
 5月も最後の日になって、ようやく天気が回復し快晴の青空が見えた。朝から畑の周りの草も伸びたので、すっきりと草刈をしました。ようやく畑のいちごが赤く色つきはじめた。例年より半月は遅れた今年の野菜の生育状況です。

 昨日は久しぶりに遠く飛騨市宮川村まで出かけてきた。棚田と板倉のさと、「種蔵」を初めて訪れた。ここは「ぎふの棚田21選」や環境省の「香りの風景百選」に選ばれた山里の集落でした。棚田も半分しか水田になっていなく、一部ミョウガ畑になっていた。また昔からの板で造った蔵が今も残っていた。










相倉合掌造りライトアップ!

2010-03-04 21:43:55 | おつきあい
 今日午前中は振興会館へ、午後は友達に誘われて、雨の中を世界遺産・相倉合掌造り集落のライトアップを見に行ってきた。現地は雨だけならまだよいのに時々強い風が吹くあいにくの天気でした。初めてのライトアップ写真、なんとか撮れたので紹介する。

            ★ 比較のため、日中の相倉合掌集落!
            



★ 合掌造りライトアップ!