マクロで花菖蒲! 2011-06-25 20:49:56 | 公園めぐり のち 午後、雨があがってきたので、畑に出て作物の手入れをした。 トマトの選定、生りだしたキゥウリの蔓の手入れ等を行った。 特に西瓜がいくつも着果し始めたので、カラス対策で畑全体に網掛けを行った。 今日の写真:マクロレンズで撮った頼成の森の花菖蒲!
花しょうぶ祭り! 2011-06-24 16:04:17 | 身近な話題 時々雨風の蒸し暑い一日でした。 今日から第26回「頼成の森花しょうぶ祭り」が県民公園頼成の森、水生植物園で始まりました。 600品種70万株の花しょうぶが咲き競っています。7月3日まであり、入場無料というのが魅力です。 昨日、様子を見てきましたが、まだ咲いているのが半分くらいで、見頃は来週末という感じでした。 その頃、興味のある方は、是非お越しください。
マクロで花を撮る! 2011-06-23 10:42:46 | 公園めぐり 朝方の雨も日中には止んで、蒸し暑い一日です。 昨日、近くのエレガ・ガーデンへ行き、初めてマクロレンズを使って、 花をアップで撮ってみた。
アリウム! 2011-06-21 10:26:10 | 公園めぐり 今日は爽やかな梅雨空。 今日の写真:昨日紹介した「アリウム」の代表的な花”ギガンチューム”の他に 「アリウム」には多くの種類があることを知りました。 「アリウム」はタマネギ、ニンニク、ネギ等ユリ科ネギ属の総称であり、花を鑑賞する目的で栽培される鑑賞植物 のことだそうです。 ★ ”アリウム・ニグナム” ★ ”アリウム・モーリー” ★ ”アリウム・アルボピロッサム”