アカヤシオツツジ
【山 名】仙人ケ岳 662.9m(栃木県)
【日 程】平成22年 3月27日(土)
【同 行】単独
【天 候】晴れ
【ルート】自宅6:50==7:50岩切登山口8:00---9:10熊の分岐---9:40仙人ケ岳 662.9m---10:45犬帰り---11:45猪子峠---12:00岩切登山口
【行 程】 L=9.3km + -1070m 行動時間4:00
【地 図】地図はこちら
そろそろ春山シーズンを告げるアカヤシオが咲き始める時季かと思い、近県で最初に咲き始める仙人ケ岳に行ってきました。朝8時、10台程止まれる駐車場に着くと車は無くアカヤシオには早すぎたかと不安がよぎりながらの出発。やはり信仰の山なのか登山口には鳥居があります。
歩き始めると直ぐにカタクリの群落。昨日の霜のせいか下を向いたカタクリ。早春を感じます。
登りは沢沿いのコース、右に左に沢を渡りながら高度を上げていきます。
所々には小さな滝が出現します。
沢沿いには春の花が咲き始めており、懐かしく見とれてしまい中々先に進めません。
ユリワサビ
ニリンソウ
ハナネコノメソウ
ネコノメソウ
所々に炭焼窯跡が残っており、以前は炭焼が盛んに行われていた地域の様です。炭焼きのために広葉樹を伐り崩芽更新させては伐ることを繰り返して来たのでいつも日が差し込みカタクリの群生地になって来たのでしょう。よく見ると窯の入り口にもカタクリが咲いています。
他にも穴があり炭焼窯跡かと思ってよく見ると鉱山跡でした。以前はマンガンや銅などを掘っていたようです。
坑道跡
坑道跡に少し入ってみました。チャートの岩に石英が挟まれています。この層に鉱物が沈着して鉱脈となっていたらしいです。
白いのが石英
途中、お不動様にお参りし尾根を目指します。
生満不動尊
熊の分岐へ出ると尾根筋は未だ冬枯れ状態ですが、なだらかな登りです。
程なく山頂へ着きましたが、やはり低山で木々に覆われ眺望が良いとは言えません。
それでも、北側はいくらか見通せます
男体山・皇海山方面
熊の分岐まで戻り、獅子トンネル方面へ雑木林の尾根筋を下ると左手にダムが見えました。
松田ダム
未だ早かったかとあきらめかけ「犬帰り」近くまで来ると、林の下の方にピンクの花が見えました。
お目当てのアカヤシオです。
なぜか、この一株だけ満開です。余程日だまりなのか手前にはヤマツツジも咲き始めていました。
あと1週間もすれば、あちこちで咲き始める様な気がします。尾根筋には他に何も咲いていない様でしたが、よく見ればとても小さなスミレが何カ所かで咲いてました。コスミレでしょうか? 葉の裏側が赤みを帯びています。
コスミレ?
暖かな日だまりハイクを楽しみながら歩きましたが尾根との分岐、獅子峠に。この地名現地表示には「獅子峠」とありますが、地図には「猪子峠」とありどちらが正しいのでしょうか?
駐車場に戻ると満車状態。路側にも10台程度駐車してあり、やはり人気の山の様です。
明日28日はここでトレイルランレースが開催されるそうです
休日は避けて欲しいと思うのですが・・・
道も荒れるのではと山野草が心配です
↓春の山行シーズン到来と思った方は ボタンを押してください
【山 名】仙人ケ岳 662.9m(栃木県)
【日 程】平成22年 3月27日(土)
【同 行】単独
【天 候】晴れ
【ルート】自宅6:50==7:50岩切登山口8:00---9:10熊の分岐---9:40仙人ケ岳 662.9m---10:45犬帰り---11:45猪子峠---12:00岩切登山口
【行 程】 L=9.3km + -1070m 行動時間4:00
【地 図】地図はこちら
そろそろ春山シーズンを告げるアカヤシオが咲き始める時季かと思い、近県で最初に咲き始める仙人ケ岳に行ってきました。朝8時、10台程止まれる駐車場に着くと車は無くアカヤシオには早すぎたかと不安がよぎりながらの出発。やはり信仰の山なのか登山口には鳥居があります。
歩き始めると直ぐにカタクリの群落。昨日の霜のせいか下を向いたカタクリ。早春を感じます。
登りは沢沿いのコース、右に左に沢を渡りながら高度を上げていきます。
所々には小さな滝が出現します。
沢沿いには春の花が咲き始めており、懐かしく見とれてしまい中々先に進めません。
ユリワサビ
ニリンソウ
ハナネコノメソウ
ネコノメソウ
所々に炭焼窯跡が残っており、以前は炭焼が盛んに行われていた地域の様です。炭焼きのために広葉樹を伐り崩芽更新させては伐ることを繰り返して来たのでいつも日が差し込みカタクリの群生地になって来たのでしょう。よく見ると窯の入り口にもカタクリが咲いています。
他にも穴があり炭焼窯跡かと思ってよく見ると鉱山跡でした。以前はマンガンや銅などを掘っていたようです。
坑道跡
坑道跡に少し入ってみました。チャートの岩に石英が挟まれています。この層に鉱物が沈着して鉱脈となっていたらしいです。
白いのが石英
途中、お不動様にお参りし尾根を目指します。
生満不動尊
熊の分岐へ出ると尾根筋は未だ冬枯れ状態ですが、なだらかな登りです。
程なく山頂へ着きましたが、やはり低山で木々に覆われ眺望が良いとは言えません。
それでも、北側はいくらか見通せます
男体山・皇海山方面
熊の分岐まで戻り、獅子トンネル方面へ雑木林の尾根筋を下ると左手にダムが見えました。
松田ダム
未だ早かったかとあきらめかけ「犬帰り」近くまで来ると、林の下の方にピンクの花が見えました。
お目当てのアカヤシオです。
なぜか、この一株だけ満開です。余程日だまりなのか手前にはヤマツツジも咲き始めていました。
あと1週間もすれば、あちこちで咲き始める様な気がします。尾根筋には他に何も咲いていない様でしたが、よく見ればとても小さなスミレが何カ所かで咲いてました。コスミレでしょうか? 葉の裏側が赤みを帯びています。
コスミレ?
暖かな日だまりハイクを楽しみながら歩きましたが尾根との分岐、獅子峠に。この地名現地表示には「獅子峠」とありますが、地図には「猪子峠」とありどちらが正しいのでしょうか?
駐車場に戻ると満車状態。路側にも10台程度駐車してあり、やはり人気の山の様です。
明日28日はここでトレイルランレースが開催されるそうです
休日は避けて欲しいと思うのですが・・・
道も荒れるのではと山野草が心配です
↓春の山行シーズン到来と思った方は ボタンを押してください
仙人ヶ岳・・・花も多くていい山のようですね。
最近は天気が不安定なので・・・このところ景色より花見目的が多くなりました。
仙人ヶ岳・・・他のブログでもこの山の名前を見かけました。
人気の山のようですね。
いつか行ってみたいです。
ユリワサビ・・・いい花ですね。
アカヤシオ近県では仙人ケ岳がいつも最初に咲くようです
一つ東の赤雪岳への縦走コースもあるようなので次回挑戦したいと思っております
こんにちは。
自分ところの記事に、こちらのURLを使わせて頂きましたので、ご一報のため参上つかまつりました。
ご迷惑でしたら削除いたしますので、お知らせくださいませ。
いつも、参考にさせて頂いております。
情報とても役に立ちます。
ありがとうございます。(^ω^)/
これからも、楽しみに来させていただきまする。
リンクして頂きありがとうございます
未だ山スキーにも行きたいし
アカヤシオの追っかけもしたいし
良い季節を迎え心躍る毎日です
拙ブログお役に立っているのなら感激です
これからも宜しくお願いしまする