野沢温泉 ロッジでんべえ便り

信州野沢温泉 ロッジでんべえの日記

花ざかり

2012年04月28日 | でんべえ周辺の風景
今日から始まったゴールデンウィークですが、ものすごくいいお天気のスタートでしたね
豊田飯山ICから野沢温泉に来る途中の117号線には所々でお花見をしている方がたくさんいました

それもそのはず
片側は・・・


反対側は・・・


菜の花と桜のコラボレーションです

どちらもまだ5分咲きくらいでした

What a beautiful morning!!

2011年12月07日 | でんべえ周辺の風景
おとといの雪のおかげで昨日の朝は、それは美しい世界が広がっていました。



今シーズン初の雪道走行にビビりつつも、ちょっと見晴らしのいいところを目指して上へ…


ちょっと雲海でした♪


途中にはウサギの足跡なんかも…


わかりますか?
右下のY字っぽい足跡です。

延期されていた野沢温泉スキー場オープンが12月10日に迫ってますが、この雪でなんとかオープンにこぎつけてもらいたいところです。

ロッジでんべえFacebookページ

いよいよ…

2011年11月24日 | でんべえ周辺の風景
ひさしぶりの更新のような気がしますが、その間にロッジでんべえにも冬の訪れが…



今シーズン初の雪らしい雪です!
結構な勢いで降った時間もあって…



でんべえ周辺でもうっすら積もりました。
道路はまだ大丈夫です。
車の上にも3cmほどの積雪があったわけですが、その状態で温泉街へ行くとちょっと目立ちました。
下は積もるほどではなかったみたいです(-_-;)


ロッジでんべえFacebookページ

最近よく見る顔です

2011年10月29日 | でんべえ周辺の風景
また出ました↓


この前と同じ、なかなか身体の大きな立派なヤツ。
ただ…前回は警戒心が強いのか、さっさと逃げてしまったのに、今回はぜんぜん逃げない!
むしろちょっと近づいてきています。

かれこれ1時間、いろんな人に写真に撮られ、いい気になっているんでしょうか?
こんなに至近距離まで近づけて、私がハンターなら一撃です。

ロッジでんべえFacebookページ

今日は雨ですが、

2011年10月23日 | でんべえ周辺の風景
おとといの夕焼けの写真をどうぞ。



日が沈んだ後の空の色が好きなので、沈みきった後の写真をよくアップしていましたが、今回は半沈み。
これはこれできれいですね。

ちなみに真ん中にある台形の山が妙高・火打山。
野沢温泉から見える一番わかりやすい山かもしれません。

夕焼けの写真をもっと→ ロッジでんべえFacebookページ

天然記念物でました。

2011年10月18日 | でんべえ周辺の風景
でんべえ前のゲレンデになにやら黒いものが…
熊ではなさそうなので近づいてみると…




カモシカでした。
意外と近づいても逃げません。
眼が悪くてよく見えてないっぽいです。

も○のけ姫のシ○神みたいです。
シ○神なみにたまにしか出ないので、遭遇できたらラッキー♪
むこうから襲ってくるようなことは、ほぼないのでご安心ください。

ロッジでんべえFacebookページ

紅葉の進みぐあい

2011年10月10日 | でんべえ周辺の風景
日本各地で秋が深まったり、また暑くなったりといった感じですね。
そんなこんなで(?)野沢温泉も秋の深まりとともに紅葉の季節がやってきました。
…と、言ってもでんべえの周辺はまだはじまったばかり。

こちら↓は昨日の野沢温泉 やまびこ付近の紅葉状況です。


だいぶ色づいてきています。
これからどんどん山が美しくなって、きのこもたくさん出てきて、野沢菜が大きくなってきます。
野沢温泉に遊びにきてくださ~い(笑)

ロッジでんべえFacebookページ